ユキヤナギ

母の日、玄関先のユキヤナギが満開に。
例年対をなすヤマブキはまだ花開かず。どちらもバラ科なんですね。

この辺りではユキヤナギが咲いている家が多く、花の白が青空に映えて奇麗です。

こどもの日

今年も5日は道の駅南清里。子供達と400匹以上の鯉のぼりが空を泳ぐ下をしばし散歩。

黒山の人だかりは鯉のつかみ取り。子供達がワーワー騒ぎながら泥だらけになりながら大きな鯉をつかんでいました。

子供達のお目当ては「信玄ソフト」。おいしいですよね、コレ。

GW、小淵沢も沢山の人で賑わいました。久しぶりの活気はやはり嬉しいものです。皆さん有難うございました。今年はこの後も週末でまだ一息つけませんが、いよいよ大好きな新緑の季節。田んぼも始まり、畑の収穫も始まります。宿の事、庭の事、色々やりたい事も溜まってきました。丁度いい気候は短いもの。夏に向けて一日一日が大切な日々に。

まだまだ桜前線北上中

どこを走っても桜が楽しめるようになってきました。小淵沢ではまだまだ桜前線北上中。今日は駅(標高881m)周辺まで満開になりました。

今日の畑では稲育苗用のビニールハウスをもうひとつ立てたり、ネギ類の土寄せをしたり。今年も暑い夏を予想して田植えは6月まで待つそうですが、いよいよその準備も明日から始まります。

午後、子供が手伝い(遊び?)に来たので、サルの追い払い用にこんなものを作ってみました。玉はドングリを考えていたけれど、見つからなかったので今日は栗。簡単に考えてましたが上手く飛ばすにはなかなか難しい。改良が必要です。

スペルト小麦

我が家でスペルト小麦が発芽しました。9千年も前からある古代種で小麦アレルギーもほとんど出ないといわれている品種です。頑張って種を増やします。

保存保存

今日の畑日記

氷点下の朝も今日まででしょう(それにしても寒かった)と、畑では定植に急ピッチ。ハウス内から苗が移っていく事で、種まきや鉢上げのサイクルも加速。いよいよ忙しくなってくるのでしょう。
今日は先週末に仲間入りしてくれた女性と初対面。仲間が増えていくことは本当に嬉しいです。

午後は昭和町にオープンしたイオンモールへ初めて出かけました。
友人がモール内に「 AOZORARAG」というお店をオープンしているのですが、やっと見に行く事が出来ました。モールは噂通りの混雑ぶり。ぜひ皆さんも足を運んだ際には寄ってみて下さい。

さぁ、明日小学校は入学式に新学年のスタートとなります。
子供達の為にもいろいろ頑張らねば。

チャリティ・フリーマーケット

今日は雨の中、友人がチャリティ・フリーマーケットを開催。
当初はいわゆるフリーマーケットの予定でしたが、売上は全て震災へのチャリティとすることになりました。友人達とともに参加させて頂きましたが、みんなに会えた事、少しでもお金が集まった事(いや想像以上に集まりました。皆さん有難うございます)に温かい一日となりました。石あるくさん有り難う。小淵沢からもみんなで被災地の一日も早い復興を願っています。

明日への思い

いたたまれない気持ちと不安の気持ち・・

昨日まで優美に見えていた自然の景色が、あまりの壮大さに怖ささえ覚えてしまう。

それでも、外には小さな春の命、

芽を出そうと精一杯頑張る姿に勇気付けられる。そんな毎日が続きました。

 

まずは、今回の大震災で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

何とか強い気持ちで堪えられますよう、そして一日も早く不安な気持ちが消える日が来る事を、毎日家族で祈っております。

 

小淵沢でも今までに感じた事の無いほどの揺れが長く続きました。そして停電も14時間ほど続き、寒く暗い夜をお客様と過ごしました。

暫く連絡が取れなかった為に沢山の方々に心配頂きましたが、ここ周辺は建物の被害や道路の被害も無く、その後の揺れも少なく、どうやら首都圏の家族や友人達の方が大変な思いをされたようでした。

翌日のテレビを見てから、ことの大きさを知るに至りました。

 

何も出来ずに歯がゆい思い。

ここ数日、何が出来るか?をずっと考えていましたが、今出来る事をと、明日から一歩踏み出してみようと思います。

度重なるテレビの映像で津波に覆い隠される田園風景を見ました。
被災した原発の様子を見ました。
作物が大変だと思いました。
少しでも多くの作物を出来る場所で作らなきゃ、と思いました。
農業の友人に相談してみました。快く受け入れてくれました。

畑に立ってみたいと思います。

甘く見てるのかもしれませんが、何が出来るか、どこまで出来るか解りませんが、 明日から一つでも多くの種を蒔けるように、苗を育てられるように。

 

つきましては、

宿は今まで通りいつでも利用可能ですが、暫くの間、BARを不定休とさせて頂きます(予約頂ければ開けますので連絡下さい)。現在もほとんど電気を付けていないので真っ暗に見えるかもしれませんが、キャンドルがひとつ灯っていればいます。この先に関しましてはもう少し時間を下さい。

 

折れて道に落ちていた桜の枝もだんだんつぼみが膨らんできました。

 

保存保存

牧場の新入りさんたち

隣の牧場にこの春新しい仲間達!

ちょっとこれたまりませんが・・羊の赤ちゃん。2月の終わりに生まれてスクスク育ってます(写真は生まれて4日後)。相当警戒心が強いようなので暫くはそっと見る程度でお願いしますとの事。もう歩き回っていますが、人が近づくとすっと親の陰に隠れてしまいます。ヤギより相当臆病なんですね。

続いてセントバーナード。久しぶりに見ました。やっぱり可愛いです。でもまだ躾け中との事なので、子供達は近づくのも注意です。じゃれてでも飛びかかられたら簡単に倒れます。でも可愛い。でも注意。

団体レッスン

急な話だけど、ラングラーランチのコウジくんが今月一杯で辞めちゃうということです。前の晩にBARに集まった友人達で「よし、みんなで馬乗ろー!」と盛り上がってしまい、総勢6人みんなで行ってきました。考えてみれば団体レッスン初めて。個人レッスンの方が特別感はあったけれど、みんなでのレッスンは凄く楽しかった。みんな知り合いって事が尚更なんでしょうが。

馬の個性と、人の個性と、コウジくんが色々考えながら馬配を決めて、隊列の順番を決めて、やはりそれが素晴らしく、面白く・・。晴天の中、思いっきり楽しんで参りました。

コウジくんとは馬以外でも、酒、バンドと遊んできてる訳ですが、仕事が変われど割と近くにいますので、その関係は継続します。でもやっぱり寂しいなぁ。