スノーリゾート、スケートリンクのご案内

12月に入りました。
冬ならではの冷たい風を感じる季節。まだ町に雪は降りませんが、雨の翌日の山々は真っ白になります。

ウィンタースポーツもいよいよ幕開け。
小淵沢の八ヶ岳スケートリンクも11月23日に無事営業を開始しました。
お隣茅野市のNAO ice OVAL(茅野国際スケートセンター)、岡谷市のやまびこの森国際スケートセンター、小海町の松原湖スケートセンターと周辺屋外スケートリンクも続々オープンしています。各リンク、スピードスケートに限らず、様々なスケート靴を用意していますので、ぜひご家族でスケートを楽しんで下さい。

スキー場も今年も続々オープンします。
最も近い富士見高原スキー場は20日(金)オープン予定。
富士見パノラマはいち早く7日(土)オープン予定。
サンメドウズ清里シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳は共に14(土)のオープンを予定しています。
ご家族や小さなお子様も楽しめる施設がいろいろ。初めてのスキーにも晴天率の高い八ヶ岳エリアでぜひ楽しんで下さい。
もう少し長い距離のゲレンデがいいけど、富士見パノラマは急すぎて、、という方には白樺湖方面や小海リエックスがお薦めです。どこもレンタルやスクールも充実していますのでお気軽にご利用下さい。各スキー場近くにはそれぞれ温泉もあります。
オープン日や滑れるゲレンデ等は各スキー場のサイト(ホームページ)にてご確認下さい。

小淵沢といえば乗馬ですが、空いている時期だからこそレッスンにもじっくり取り組めます。各乗馬クラブも営業していますのでぜひ短期集中レッスンを。

周辺の状況や天気等、解らないことありましたらお気軽にお問合せ下さい。

9月の日記とお知らせ

あっという間に9月も終わり。余裕無く過ぎて行く時の早さに今年も煽られっぱなし。
昨年と打って変わって涼しかった7月、いわゆる夏らしさも1週間ぐらいしか感じられなかった8月を過ぎ、9月も昼夜の寒暖差は激しく、ストーブまで用意する程の夜もありました。9月の学校行事は高校生になって無くなったものの、地域の行事、太鼓の演奏、馬の大会なども続き、気付けば月末。桜の葉辺りから色づく景色に変わりつつあります。

25日には甲府のSUNDAYで東田トモヒロと小沼ようすけによるGLIDERSのライブがありました。東田クンとは昨年の小淵沢ライブ以来、小沼クンとは15年振りの再開です。2人共生粋のサーファーということで、今回は北杜の友人に頼んでサーフボードを持込みディスプレイ。完全にSUNDAYの石川くん任せでしたが、流石いい感じに仕上がっていました。2人はずっと一緒に旅してるツアーの中盤辺り。波乗って、ギター弾いて、飯食ってを連日共にしている2人の演奏は、音がもう仲良しという感じの絡みと優しい音色。こちらも完全に仕上がっていました。楽しい夜を有難う。

さて音楽関連では10月の告知を。

今年も清里の清泉寮でポール・ラッシュ祭〜カンティフェア〜が行なわれますが、昨年、一昨年に引き続きステージのミュージシャンを紹介させて頂きました。今年は3組。
19日(土)のハーベストステージに新進気鋭の Luther Smoke Dokeyes(ルーサー・スモーク・ドゥキーズ)、2015年以来の登場となる正統派ブルーグラスバンド Nessie Expedition(ネッシー・エクスペディション)。この2組は20日(日)も出演です。
そして20日(日)お祭りの最後を飾るアメージンググレイスコンサートにHalko(桑名晴子)さん。レジェンドドラマー林立夫さん、ギターの佐藤克彦さんを従えたユニット Maha Tikadee!(マハティカディー)でやって来ます。北杜を代表する清里を堪能できるお祭りです。ぜひ皆さん遊びに来て下さい。

その翌週、23日(水)には、昨年のカンティフェアでアメージンググレイスコンサートを務めた Leyona(レヨナ)のライブが甲府のSUNDAYで行なわれます。昨年発表のアルバムSMMRのツアーになり、カンティフェアや今年6月に行なわれた清里ROCKでのステージともまた違う、カッコイイLeyonaが堪能出来るライブになると思います。ぜひこちらもお楽しみに!詳しくは https://www.sundayweb.jp/ まで。

という訳でもう10月。消費税も10%に変わります。

近隣の情報としては10/11にリゾナーレ前の交差点にコンビニがオープンします。Lamps Lodgeから300m!これまで14年間「コンビニまで歩いて行けますか?」というお客様の質問に苦い顔で答えてきた訳ですが、遂に「行けますよ!」と返事出来るようになりますね。ぜひ皆さんご利用下さい。

そして宿の3件隣に可愛い帽子屋さんも11日にオープンします。これまで富士見のカントリーキッチンの敷地内にあった評判の創作帽子屋さん「かよ&かよ」の移転オープンです。まるてんぼうさん、工房のらさんと共にショップも充実してきました。ぜひ歩いてお店回りして下さい。楽しみですね〜。

道の駅リニューアルと春の景色

4/20、こぶちさわの道の駅がリニューアル・オープンしました。
核となる農産物販売コーナーも売り場面積が倍増し、益々の活気が期待されます。レストランはこれまでの食堂イメージからガラリ変身し、本格的イタリアン・レストランに。八ヶ岳ならではのカラフルな採れたて野菜はイタリアンによくマッチ。この1年で小淵沢にオープンしたイタリアン・レストランも3件目。本場や都心で腕を磨いたシェフ達が、鮮度が命の野菜を求めて、自ら八ヶ岳に移住してきてくれている昨今ですが、その味が道の駅でも楽しめるようになりました。

オープンのセレモニーには淵の音太鼓を呼んで頂き、オープンを楽しみに並んだ皆様を太鼓の演奏でお出迎え。晴れ渡った春の空の下、リラックスした雰囲気の中で、楽しく演奏させて頂きました。

パワーアップした道の駅を、皆さんお楽しみに!
パワーアップと言えば、小淵沢IC脇に昨年オープンしたスーパードラッグサンロードも増床工事がほぼ終わり、間もなく拡大オープンです。

 

小淵沢の桜前線はこの週末で遂に標高1000mまで上がってきました。各地で奇麗な花を咲かせてくれています。
まだこれからの桜も沢山あります。どうかGWまで持ちますように!!

最後に桜から桃まで、ここ数日のスナップを。

Jean Nassaus Retail Store

Jean Nassaus Retail Store を小淵沢で始めてから10年。
LampsLodgeとなりの敷地に移転してきてから丁度7年が経ちました。

Jean Nassausの他Retail Store(中目黒店、鎌倉店、元町店)に比べれば小さな小さなショップになりますが、これまでにも遠方からのお客様もあったり、宿泊のお客様にもブランドのファンがいらっしゃったり、驚いたり、嬉しかったりしながらあっという間の10年でした。

沢山のお客様に支えて頂きながら続けてこれていることに感謝し、これからもひとつひとつ大切に作られた服への思いをしっかりと届けられるよう頑張っていきますので、皆様どうぞ宜しくお願いします。

Retail Store(直営店)になりますので、常時新作を数多く取り揃えております。
Lamps Lodgeにお泊まりの際には、営業時間外や定休日の時にもご覧頂けるよう相談に応じますので、ぜひ声を掛けて下さい。冬期は不定休や冬休みもありご迷惑お掛けしますが、詳しくはショップブログなどでご確認頂けますようお願い致します。https://jnrskob.exblog.jp/

暖かかった冬のはじまりですが、急に気温は零下へと冷え込んできました。
八ヶ岳にお越しの際には暖かい格好で、またお車の場合には天気や交通情報に注意して頂けますようお願いいたします。

Stove Kitchen Guest House

オリジナル・オーブン付き薪ストーブを手がける友人、北澤アートが新たな遊び場をオープンしました。

上伊那郡高遠町の山に囲まれた小さな集落。そこに立つ小さな古民家をゲストハウスにリノベーション。

薪ストーブ屋さんが手がけたゲストハウスは薪でたっぷり遊べる体験型宿。薪ストーブ、薪オーブン、五右衛門風呂まであって、もうそれだけで時間が足りなくなる程の体験が出来そうです。

国道からひとつ山を越えるので、とにかく静か。周囲に便利なものは何も無いけれど(あ、Wi-fiは繋がります)、川があって、山があって、自然があって、山遊びに必要なものは全部ある感じです。山菜やキノコ、川魚(入漁券が必要です)などもたっぷりだそうですよ。

ちょっと周りを歩いてみましたが、どうやら入笠山へと続く山道がいくつかありそうです。次回行ったらその辺を探してみようと思います。

山の中暮らし体験、薪体験など、興味のある方はぜひご利用下さい。スペシャリストほど楽しみは倍増するはずです。詳しくはサイトをご覧下さい。

ストーブキッチン・ゲストハウス
https://stove-kitchen.com

夏休みがはじまります。

まずは西日本豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、また被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。あまりに広域の災害に、沢山のお客様のことが頭に浮かびます。猛暑続く中、本当に大変なことと思いますが、一日も早い復興を願っております。

ここ八ヶ岳でもこれまでに類を見ないほどの猛暑が続いています。どんなに暑くても夜は気温が下がることが自慢だったのに、今年は思うように気温も下がりません。LodgeでもエアコンはBARにしか設置していませんが、ぜひ飲食無くとも遠慮なく涼みに来て頂き、くれぐれも熱中症に気を付けて過ごして頂けます様お願い致します。

馬術競技場では7月に入り大きな大会が続いて行きます。毎週のように全国から人馬が集まり熱戦を繰り広げています。一般観覧も可能ですので、ぜひ沢山の皆様に応援頂けたらと思います。オリンピックにも馬術競技があるので、普段接していない方でも興味を持って頂けたら嬉しいです。

28日に行なわれるお祭りや、翌週からの全日本ジュニアにはもう少し気温が下がって欲しいと願って止みません。

こちらでもあっという間に子供達も夏休み。
そしていよいよ夏のイベントも本番を迎えます。

毎週、毎日のようにどこかしらでイベントが行なわれている八ヶ岳。そんな中で、今年は小淵沢アートヴィレッジさんが熱気球係留体験を開催。場所はLodgeから歩いて15分、車で数分のところ。7/20より8/20までの一ヶ月間、毎朝6:30〜9:00と夕方16:00〜19:00、天候により中止になることもありますが、天気が良ければ最高の景色が楽しめるはず。

今日は一足先に体験させて頂きました。山は雲に覆われていて見えませんでしたが、高所恐怖症の私でも気持ちよく楽しめました。きっと朝の方が天気が安定していると思うので、景色を見るにも朝がお薦めです。ぜひ皆さんも体験してみて下さい。

まだまだ暑い日が続きそうです。くれぐれも身体に気を付けてこの夏を乗り切りましょう。

保存保存

保存保存保存保存

GW前の近隣レストラン情報

今更になってしまいましたが、今年もしだれ桜は綺麗に咲いてくれました。
例年より1週間程開花の早かった今年はもう桜吹雪も終わり、山は早々と新緑の色に染まりつつあります。

子供達の新学期も始まり、高2、中3となった息子達は後輩が出来たからか、随分と兄貴分気取りの言動になってきました。思い返しても楽しく大事な時期。是非存分に楽しんで充実した時間を過ごして欲しいものです。

さて今年は小淵沢でもレストラン、飲食店の新規オープンが相次いでいます。
毎年北杜市には魅力的なレストランがオープンしていますが、小淵沢近辺は今年に集中。まだ行けていないお店もあるので内容や感想はこれからにしますが、GW前に一応まとめてご案内させていただきます。

まずは前回もお知らせしましたが、10周年を迎え庫楽からリニューアルした「秀よし」さん。夜の営業時間も伸び、ゆっくりお酒を飲みながら舌打つ料理を楽しめるようになっています(予約TEL 0551-36-4270)。

そして先日遂に目の前に蕎麦「Hajime」さんがオープンしました。蕎麦屋といっても十割蕎麦を中心としたコース料理のお洒落なレストランです(予約TEL 050-3550-0423)。

馬術競技場からLodgeに向かって曲がるT字路角にはジビエや山菜料理の「八ヶ岳小僧」さんも今月オープン。現在鹿肉や山菜が楽しめます( TEL 080-2139-8249)。

そのほかすぐ歩いて行ける場所では、CafeLenさん内に現在定期的に「カレー屋サーカス」さんが営業していて、評判のタイカレーが楽しめます。アジア屋台ごはん「五五吉食堂」、蕎麦「梨俊」さん、Cafe Fooさん、ネパールカレーのTARAさんと共に随分と国際色も豊かなレストランが立ち並びました。

多国籍といえば、昨年末オープンし、以前紹介したメキシカンの「Joshua Tree」さんもそうですが、甲斐小泉駅そば、平山郁夫シルクロード美術館の横にはトルコ料理の「亜絲花(あしはな)」さんも先月オープンしました(TEL 0551-32-6835)。どちらも気軽に利用も出来るレストランです。

みんな頼もしい若いシェフが腕を競っています。どうぞ皆さん夕食やランチもお楽しみに。GWは混雑が予想されますので、ぜひ事前に営業の確認と予約などしていただければ安心です。

 

前のレストランがオープンし、夜も明るくなりました。
少しずつ町の景色も変わって来たような気がします。

さあ、早く全店廻らなければ。

保存保存

The Joshua Tree

年の瀬ですが、新店情報を。
レインボーライン(広域農道)沿い、リゾナーレ前から長坂小泉方面に暫く走って右側の以前カフェだった場所(KAYAさんのお隣)にこの秋、何だか見覚えのあるような匂いのプンプンするロゴの看板が立ちました。話してみれば色々とやっぱり繋がっていた訳なのですが、そんな素敵なお店が11月オープンしました。

「The Joshua Tree」
メキシカン料理と美味しい手作りケーキが楽しめるお店です。お店の雰囲気、料理、ケーキ、音楽、全て間違い無し。現在はランチとティータイムのみ営業中。来年は夜の営業も始めるそうなのですが、ぜひランチしに、お茶しに行ってみて下さい。

カウンターの奥にはジャクソン・ブラウンの写真とチケットが額に。ね、間違い無いでしょ?

保存保存

スケートシーズン開始と白州蒸留所

今年も八ヶ岳スケートセンターが11月20日オープンしました。屋外400mのトラックを備えた本格スピードリンクですが、日中は勿論一般解放されています。初心者から競技者までフィギア、ホッケー、スピードとお好きなスケート靴で滑れますので、今シーズンも沢山の皆さんにスケートを楽しんで頂けると嬉しいです。八ヶ岳リゾートアウトレットに隣接していますので、ぜひ家族で気軽にご利用下さい。

そのリンクで毎日練習を続ける子供達ですが、シーズン突入とともに大会も毎週のように続きます。今シーズン最初の大会は長野県小海町、松原湖スケートリンクで行なわれました。

青空は広がっていましたが、凍える冷たい風の吹き荒れる天気の中、長野県、山梨県の小中学生の精鋭達が頑張っていました。特に今シーズンは冬季オリンピックもあり、メダルも期待されるスピードスケート界は盛上がっています。先輩達も沢山出場しそうなので楽しみですね。

 

さてそんな中、久しぶりにサントリーの白州蒸留所に行ってきました。

天気がいい日を狙って行ってきましたが、雲一つない天気に八ヶ岳もバッチリです。改めて思いましたが白州蒸留所は駐車場から散策道、展望台までどこにいっても八ヶ岳ビューが素晴らしい。

博物館上の展望台からは360°のパノラマビューが楽しめます。

いつもバーでも一番人気の白州ウイスキーですが、実は今年はずっと品薄で仕入れるのも難しい程です。まだまだ続いているウイスキー人気が嬉しいとともに、なかなか手に入らなかったりプレミア価格になってしまったりして地元では複雑な思い。白州蒸留所内のショップでも毎日少しは並ぶそうなのですが、この日もお昼で既に売切れでした。酒屋さんや駅の売店からも消えてしまっている今ですが、白州蒸留所で白州が無く、他のウイスキーが並んでいるのはやはりちょっと寂しい。

とは言えウイスキーの匂いが立ち込める世界に誇る森の中の蒸留所。その規模、景色、空気、水、自然がたっぷり楽しめて、北杜市でも人気のスポットであることに変わりはありません。どうか北杜市中に緑のボトルが並ぶ日が早く来ますように!

西沢渓谷

秋、紅葉、、 そうだ、西沢渓谷に行ってみよう

という訳で先日行ってきました、初めての西沢渓谷。

滝の連なる渓谷として北杜市には尾白川渓谷がありますが、どちらも富士川の源流であり、釜無川(尾白川)とこの笛吹川、合流した富士川で山梨県に大きなY字を描いています。そのY字の端と端、なかなか遠いというイメージも、秩父の山間を楽しみながら意外とすんなり駐車場に着きました。平日でしたが、紅葉シーズンともあってかなりの車の数です。

夏から10月まで、今年は兎に角雨が多かったので、日射しと紅葉の中を歩くのは本当に気持ち良く感じられました。

雨が上がってまだ数日だったので、川の流量も随分と多かったようです。

いくつも続く滝は大きな音を立てています。側道もまだまだ濡れていましたが、落ち葉のお陰で歩きにくくはありません。

ハイライトの七ツ釜五段の滝。ここでは大渋滞でした。
流量が多く、白くしぶきをあげる部分が多かったのですが、それはそれで迫力のある美しい滝でした。紅葉は1週間早過ぎたかもしれません。

それでもたっぷり紅葉狩り。

帰り道は昭和43年まで使われたというトロッコの軌道の上。
川はかなり下の方になり静かな道が続きます。

道中、ずっと聳える鶏冠山。

ゴウゴウと鳴る音を聞きながらの久しぶりとなる渓谷散歩。満喫出来ました。標準コースタイムは1周3時間30分。ぜひ行きに帰りに立ち寄ってみて下さい。