STAY HOME

皆様お変わり無くお元気ですか?

お正月の投稿以来、ブログも随分と長い間更新出来ていませんでした。最近色々な方から連絡を頂き、中には何十年振りかの連絡もあって、そういえばブログも全然更新していない事に気付きました。ご心配お掛けしてしまった皆様には心よりお詫び申し上げます。
大変な世の中になってしまいましたが、家族は4人元気で毎日を過ごしています。

写真は4月14日のロッヂ隣の枝垂れ桜。今年も見事な花を付けてくれました。その後寒い日が続き、今年はまだ界隈桜が咲いています。お客様のいない町の中、どことなく寂しそうではありますが、日々色づく野山の草花が私達を元気付けてくれています。

ずっと報告が遅れていました。その枝垂桜のある場所で営んでいましたジーンナッソーズですが、昨年9月30日を持ちまして閉店させていただきました。色々な事情があってすぐに皆様にお伝え出来なかったこと、大変遅くなりましたがここでお詫び申し上げます。宿も一段落した暮れになってやっと色々その実感が湧いて来たのですが、長男の大学受験や、その後は新型コロナ感染症の拡大と、頭の中がいっぱいになってしまいました。

お陰さまで長男は無事大学生となることが出来ました。しかし入学試験も途中頃から新型コロナウィルスの拡大が始まりました。卒業式も縮小され、次男も休校に。目紛しく変わるスケジュールに毎日WEBや郵送物とにらめっこ。合格発表はネットでしたが、すぐにアパート探しはしなければなりません。引越したと思ったら入学式の中止や始業の延期が発表され、すぐ実家に逆戻り。その後も延期の期日が延びながら今を過ごしています。それでも今年高校や中学の3年生の生徒や親の皆さんの気持ちを考えるといたたまれない思いです。大学受験内容も変わると言われているこの年度、不安を抱えた子供達の為にも本当に早く収束が見えることを願わずにはいられません。

宿はどうしたらいいのかも3月に入ってから悩み続けてきました。様々なことを考えましたが、結局、何もせず今はじっとしている事にしました。観光地として周辺の方々も本当に大変な思いをしています。どうか一日も早くお客様を笑顔で迎えられる日が来るよう、その準備だけはしております。なかなかトンネルの出口が見えない歯がゆい日々が続きますが、皆様と元気な姿で八ヶ岳で会える事を家族一同心より祈っております。

宿も大変なのですが、今回初期にライブハウスで集団感染が発生したことで、普段私もお世話になっているライブハウスやライブのある飲食店、ミュージシャン、そしてその裏方達も自分よりも長い間大変な思いをしています。皆でGW前の収束を祈っておりましたが、それは敵わず。トンネルを抜けた暁にはぜひ皆さんの応援も宜しくお願いします。

そしてトレイルランニングの大会、スリーピークス八ヶ岳トレイルも今年は中止させていただくことになりました。こちらも感染拡大が起こらなければ6月には開催できるのではないか?という希望を持って準備を進めてきました。しかし緊急事態宣言もあり、感染拡大防止の為、またこれ以上の準備も難しい事から苦渋の決断で中止を決めさせて頂きました。既にエントリーをされた皆さん、開催を応援して頂いた沢山の皆さんにご迷惑をお掛けする事になってしまいましたが、ぜひ来年、持ち越しの第8回大会を開催出来ますよう、これからも宜しくお願い致します。

4月中は朝晩まだ寒い日が続き、八ヶ岳も南アルプスもまだ沢山の雪に覆われています。GWは登山道や林道も閉鎖されました。きっとそのお陰で咲く花や新たに育つ草木があるかもしれません。今はそれを楽しみに過ごしています。本当に早く皆さんにも会いたいです。がまんですね。Stay home.

道の駅リニューアルと春の景色

4/20、こぶちさわの道の駅がリニューアル・オープンしました。
核となる農産物販売コーナーも売り場面積が倍増し、益々の活気が期待されます。レストランはこれまでの食堂イメージからガラリ変身し、本格的イタリアン・レストランに。八ヶ岳ならではのカラフルな採れたて野菜はイタリアンによくマッチ。この1年で小淵沢にオープンしたイタリアン・レストランも3件目。本場や都心で腕を磨いたシェフ達が、鮮度が命の野菜を求めて、自ら八ヶ岳に移住してきてくれている昨今ですが、その味が道の駅でも楽しめるようになりました。

オープンのセレモニーには淵の音太鼓を呼んで頂き、オープンを楽しみに並んだ皆様を太鼓の演奏でお出迎え。晴れ渡った春の空の下、リラックスした雰囲気の中で、楽しく演奏させて頂きました。

パワーアップした道の駅を、皆さんお楽しみに!
パワーアップと言えば、小淵沢IC脇に昨年オープンしたスーパードラッグサンロードも増床工事がほぼ終わり、間もなく拡大オープンです。

 

小淵沢の桜前線はこの週末で遂に標高1000mまで上がってきました。各地で奇麗な花を咲かせてくれています。
まだこれからの桜も沢山あります。どうかGWまで持ちますように!!

最後に桜から桃まで、ここ数日のスナップを。

4月になりました。

まさかの雪景色から始まった4月。

2月末までは本当に雪が無く、囲まれる山々の白き部分の少なさにこのまま春を迎えるのが心配な程でしたが、3月に入ってからは数日置きに雪は舞い、油断した身体に堪える寒さが結局最後まで続きました。それでも雪掻きはゼロ。こんな冬は初めてでした。

新しい元号「令和」が発表され、どこか例年と違う時代の狭間を感じる新学期、新年度。青空の下、少し白さを取り戻した山岳風景はいつもと変わらずに私達を迎えてくれています。

気温もどんどんと上昇を続ける中、我が家では次男が無事に高校の入学式を済ませることが出来ました。小淵沢で学んだ保育園からの13年間を卒業し、新しい旅路のはじまりです。

これまで入学式後は家族で必ず実相寺の樹齢2000年を越える神代桜を見に訪れていて、勿論今年もそのつもりでいたのですが、まずは兄貴が部活で参加出来ず。そして向かった神代桜ですが、今までに無い程の渋滞が続き、結局途中で断念。今年が家族で行くのも最後だと考えていましたが、子供達の成長とともに、そんなに予定通りにも事は進みません。

それでも甲府盆地から韮崎辺りは桜満開。気持ちのいい景色が続いています。

その後は、甲府に移動し、信玄公祭りを覗かせて頂きました。
夕方、既に舞鶴城の下には小淵沢ホースマンクラブの皆が準備万端で集まっていました。

例年この日は小淵沢からゴソっと馬がいなくなり、静かで何だか寂しい気分で小淵沢にいたのですが、今年は初めてこのお祭りを見る事が出来ました。

翌日夕方、気を取り直して神代桜に。

雨もパラつく天気でしたが、まだまだ実相寺は大混雑。開花の早い神代桜もまだまだ満開で見事な勇姿を見せてくれています。

この後、桜前線は徐々に標高を上げて、小淵沢にも間もなくやって来ます。
新時代の幕開け、大型連休を前に、少しでも長く桜が楽しめますように。

中部横断道

3月10日に開通区間が延びた中部横断道。早速利用したお客様からも「随分と楽になったよ」と聞き、ちょっと清水まで行ってみることに。

小淵沢ICから双葉JCTを経由し、まずは今回開通した下部温泉早川ICまで。双葉から下部温泉まで20分!今まで遠く感じていた下部温泉がグッと近く感じられます。

ここから富沢まではまだ未開通なので、身延と南部の町は国道を走ります。丁度桜の開花が始まっていて山間の春を感じながらの、のんびりドライブ。3月に入ってから白く色づいた八ヶ岳は朝晩の冷え込みがまだ続いているのですが、随分とこの辺りは暖かく感じます。

富士川沿いを30分ほど走り、静岡側から今回開通した富沢ICの入口が見えてきました。

富沢ICからは山間をいくつものトンネルを繋ぎながらあっという間、15分程で新清水JCT。小淵沢から1時間30分で新東名に接続です。
今回はこのまま東名の清水ICまで。5分程で着いてしまいますので、小淵沢ICから1時間35分です。以前は2時間以上かかっていたので、随分と早くなりました。全線が開通したら小淵沢からも1時間ちょっとで清水まで着いてしまいそうです。

圏央道が繋がった時には神奈川県の湘南の海まで2時間かからず着くようになり驚いたものですが、今回はさらに海が近くなりました。

全線開通にはまだ1年以上かかる予定ですが(当初の予定よりちょっと延長が発表されました)、今回の開通区間だけでも相当に便利です。トンネル部が多いので、身延や南部の長閑な景色の中をドライブ出来る今の方が旅を楽しめるかもしれません。

ぜひ海沿いの皆さんも、また距離の縮まった八ヶ岳に!

駅でも馬がお出迎え

昨年辺りから“こまめにSNSを上げて行くよりもしっかりとブログを更新して行こう”などと思い直し、スマートフォンやPCで毎日SNSをチェックする日課も無くなっていたのですが、どうして。SNSにあまり気を取られないようになるとブログも何故か更新が遅くなり、今更ながらに自分の意志の弱さに呆れています。

大変遅くなりましたが、今年もGWが終わり、当宿にも沢山の皆様にご利用を頂き、本当に有難うございました。

GW前半は行楽日和の暑い日が続き、天気が心配された後半も予想されていた程の崩れは無く、お客さんとともに私達も一安心でした。ウエスタン牧場が休業し、宿開業以来初めてロッヂ前を通る引き馬も無く、併せて毎年行なっていた陽だまりマーケットも今年はお休みとなりましたが、1学年上がる度に年々活発になる子供達の部活動もあり、結局は今年も目紛しく過ぎた毎日でした。

GWも明けてすぐ、長男は高校総体、次男は修学旅行と続き、慌ただしくすぐにまた週末を迎え、“何だか今年もあっという間に終わってしまいそうだなぁ”などと今から思ってしまっている次第です。

さてその週末、馬術競技場では3月末に竣工式の行なわれた新厩舎の利用が遂に始まりました。いよいよ馬術大会のシーズンの始まりです。今年は大会も多く、例年以上に馬と人が行き交う小淵沢になりそうです。

私事ではBARの常連さんでもあり、5年間小淵沢に馬とともに暮らした友人のウェディングパーティーがありました。もう数年前より引越してしまっているのですが、大好きな小淵沢でパーティーをということで、沢山の仲間達が集まりました。馬の関係者は勿論、彼女持ち前の人の良さと明るさでその交遊範囲は多岐に渡り、自分にも馬術関係者との繋がりを思いっきり広げて頂き、今皆さんと仲良くさせて頂いているのも、半分以上は彼女のお陰かもしれません。パーティーはリニューアルした白州のべるがのサラダボウルkitchenとドームを完全貸切して行なわれ、外は生憎の雨だったのですが、スタッフも料理もゲストも全員が友人という中で、何とも素敵なパーティーでした。本当におめでとうございます。そして思い出せばキリの無い5年間の皆との楽しい思い出、有難うございました。

周辺は田植えの準備に大忙し。宿でも一気に体力勝負の外仕事が増えてきます。イベントも次はスリーピークス八ヶ岳トレイル。
なまった身体を鍛え直して頑張ります。

保存保存

保存保存

GW前の近隣レストラン情報

今更になってしまいましたが、今年もしだれ桜は綺麗に咲いてくれました。
例年より1週間程開花の早かった今年はもう桜吹雪も終わり、山は早々と新緑の色に染まりつつあります。

子供達の新学期も始まり、高2、中3となった息子達は後輩が出来たからか、随分と兄貴分気取りの言動になってきました。思い返しても楽しく大事な時期。是非存分に楽しんで充実した時間を過ごして欲しいものです。

さて今年は小淵沢でもレストラン、飲食店の新規オープンが相次いでいます。
毎年北杜市には魅力的なレストランがオープンしていますが、小淵沢近辺は今年に集中。まだ行けていないお店もあるので内容や感想はこれからにしますが、GW前に一応まとめてご案内させていただきます。

まずは前回もお知らせしましたが、10周年を迎え庫楽からリニューアルした「秀よし」さん。夜の営業時間も伸び、ゆっくりお酒を飲みながら舌打つ料理を楽しめるようになっています(予約TEL 0551-36-4270)。

そして先日遂に目の前に蕎麦「Hajime」さんがオープンしました。蕎麦屋といっても十割蕎麦を中心としたコース料理のお洒落なレストランです(予約TEL 050-3550-0423)。

馬術競技場からLodgeに向かって曲がるT字路角にはジビエや山菜料理の「八ヶ岳小僧」さんも今月オープン。現在鹿肉や山菜が楽しめます( TEL 080-2139-8249)。

そのほかすぐ歩いて行ける場所では、CafeLenさん内に現在定期的に「カレー屋サーカス」さんが営業していて、評判のタイカレーが楽しめます。アジア屋台ごはん「五五吉食堂」、蕎麦「梨俊」さん、Cafe Fooさん、ネパールカレーのTARAさんと共に随分と国際色も豊かなレストランが立ち並びました。

多国籍といえば、昨年末オープンし、以前紹介したメキシカンの「Joshua Tree」さんもそうですが、甲斐小泉駅そば、平山郁夫シルクロード美術館の横にはトルコ料理の「亜絲花(あしはな)」さんも先月オープンしました(TEL 0551-32-6835)。どちらも気軽に利用も出来るレストランです。

みんな頼もしい若いシェフが腕を競っています。どうぞ皆さん夕食やランチもお楽しみに。GWは混雑が予想されますので、ぜひ事前に営業の確認と予約などしていただければ安心です。

 

前のレストランがオープンし、夜も明るくなりました。
少しずつ町の景色も変わって来たような気がします。

さあ、早く全店廻らなければ。

保存保存

GW2017

まさかの兄の授業参観と弟の部活の試合が重なり始まった今年のGW。どうなることかと思いましたが、何とか無事乗り切ることが出来ました。天気にも恵まれ、昼間の雨も無く、サクラも少し残る中、山と青空のコントラストも素晴らしい景色が連日のように続きました。

常連のお客様や新しいお客様との沢山の出会い、旅の途中で寄ってくれた友人達、BARでの楽しい会話など、旅行で来ている方も、仕事で来ている方も、競技で来ている方も、相変わらずの入り乱れてのLamps Lodgeでしたが、お陰さまで連日楽しい時間を過ごす事が出来ました。今年も沢山の皆様にご利用頂き本当に有難うございました。

IMGP0759

LampsLodgeでは今年も昨年に続きJeanNassausで陽だまりフェア。天気のお陰で1日も中止する事無くお陽様の下で開催する事が出来ました。

IMGP0807

GWといえばやっぱりこどもの日。今年はお絵描きコーナーも作って連日沢山の子供達に楽しんで頂きました。

IMGP0789

喧噪を離れたのんびりした雰囲気に、馬の蹄鉄の音が気持ち良く響きます。

IMGP0809

日に日に濃くなる緑が忙しさを忘れさせてくれます。

IMGP0837

リニューアルオープンしたばかりのリゾナーレ、駐車場が大きく拡張された道の駅、工事中の小淵沢駅、と小さな町の道路も至る所で大混雑でしたが、終わってしまうとまるでそれが夢だったかのような静けさを取り戻しています。

やっと行く事が出来たリゾナーレでは、第1弾GWのチューリップの回廊から、第2弾の花の回廊へと入れ替え真っ最中でした。今年は6月いっぱいまで花に囲まれたピーマン通りが楽しめるそうです。

大きな寒暖の差のように忙しさと静けさも激しい八ヶ岳。しかし田圃では一斉に代掻きや田植えが始まり、山は新緑に包まれ、子供達の行事は続き、観光でも夏に向けた準備と、町の活気は勢いづいて行きます。息つく暇もあまりありませんが、5月病に負けないように今年も頑張りたいと思います!

桜満開です。

GWを前に標高1000辺りでもやっと桜の満開を迎えています。車を走らせていると、こんなに桜の木があったのかと、あちらこちらで桜の花を目にします。

Lodgeでもお部屋の窓から

IMGP0721

JeanNassaus敷地内の枝垂れ桜も

IMGP0733

馬術競技場でも満開になりました。

IMGP0738

さて今年もJeanNassaus小淵沢のGWの陽だまりマーケットは陽だまりウィークとして連日開催。洋服だけに留まらず、小物や雑貨、多肉植物やアクセサリーなど用意して皆様のお越しをお待ちしております。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください!

hidamari

さくら前線

IMGP0629

4月8日、高校に進学した長男の入学式でした。入学式といえば桜。韮崎のわに塚一本桜がまだ3分咲き程だったので、この日満開宣言の出た毎年恒例の実相寺神代桜へ。

樹齢2000年の巨木は今年も北杜市でいち早く満開の勇姿を見せてくれていました。

IMGP0604

週末、満開宣言と相まってかなりの混雑。しかし今年は神代桜の廻りの桜はまだ2分〜5分咲き程度。これからたっぷりと桜が楽しめそうです。

これから北杜のさくら前線は北上を続け、GW近くまで桜を楽しめると思います。ゆっくり進むか、急いで北上するかは天気次第。全般的には来週末頃から見頃を迎えそうな様子です。