農場日誌

IMG_7103

今年は例年より更に足を運ぶ回数が減ってしまっている農場通い。そんな中、日照りで稲の苗がほぼ全滅してしまったという連絡が。天気は勿論ですが、昨年の大雪被害でのハウス倒壊から今年は新しくそして大きなビニールハウスに変わり、温度管理も今迄慣れてきたものとは少し様子が変わった事も原因のひとつかもしれません。時期的にも厳しいのではと他から苗を分けてもらう事を提案しましたが、農場主は「ギリギリいけるかも」とまた籾まきから始める決断をしました。それならばと総出でお手伝い。後は無事育ってくれるよう祈るばかりです。

IMG_7104

焼けなかった別品種の苗はスクスクと育っています。

稲刈り

 

6a012877405076970c01b8d08a0897970c-800wi

どんなに忙しくともコレは欠かせません。毎日食べるお米です。
今年も農場へはざがけ(稲掛け)のお手伝い。
台風と台風の合間を縫って、急ピッチ!
今年も美味しいお米が出来ました。最上級の梨北米(リホクマイ)宜しくお願いします!

6a012877405076970c01b7c7000257970b-800wi

頑張った後、あり得ない程鮮やかな夕焼けがありました。

5月

今年もGWは青空の下で始まりました。今年も沢山のお客様が小淵沢を訪れてくれました。あっという間という感じの1週間が過ぎてしまいましたが、LampsLodgeをご利用頂いた皆さん、有難うございました。

6a012877405076970c01a511b5ddb9970c-800wi

恒例になってきた陽だまりマーケットも陽だまりの中。喧噪から離れた陽だまりの中で、今年もゆったりとした時間を楽しむ事が出来ました。しかし翌日5日こどもの日は生憎の雨。沢山のお客様達にも特に子供達にはちょっと残念な天気だったかもしれません。

6a012877405076970c01a511b5ddcd970c-800wi

こどもの日と言えば鯉のぼり。道の駅南清里は今年も大賑わいです。

時間を見つけては6月に行われるトレランのコース整備に。 標高1500mを越えた辺りも日増しに緑が増してきています。

GW明けより一斉に小淵沢の田圃には水が張ってきました。農家の皆さんも大雪の影響を受けながらも今が一番忙しい時期。

6a012877405076970c01a3fd062a40970b-800wi

という訳で久しぶりに農場お手伝い。

これまた久しぶりに次男を連れて行きましたが、愚痴をこぼしながらも牛蒡の種500ケ以上を撒きました。

今年の小淵沢は例年より寒い気がします。日射しは暑いのですが風は冷たく、夜や朝は暖房も未だ手放せない程。昼間は冷房、夜は暖房なんて日も珍しくありません。農場主は苗の生育が思うように行かず、悪戦苦闘しています。

一見いい天気の毎日なのですが・・・
観光に、イベントに、農業に、、これからの季節に向けていい天気を祈る日々が続きそうです。

4月の農場便り

6a012877405076970c01a511a239d1970c-800wi

今年は何かと忙しく、自分の周りで精一杯で大雪被害の手伝いにも行けず仕舞いだった農場。久しぶりのお手伝いは仮で増設された出来たばかりのハウスの中で、広々とやらせて頂きました。

風も強い中だったので、古いシートを継ぎ接ぎしたハウスはバタバタと音を立て続け、1人ハウスの中でこの先の不安も感じながらの作業。新しいハウスは注文しても夏までは届かない状況の中、今年はこの状態で最善を尽くすしかありません。

6a012877405076970c01a511a23ba0970c-800wi

大雪で壊れたハウスはまだこの状態。立てられる所を立て直し、何とかシートを押さえて使われています。
それでも元気に育ってくれる野菜の苗達。農場主の経験と知恵を絞った試行錯誤は暫く続きそうです。みんな大変な思いをされていることでしょうが、現役若者達で気持ちから引っ張っていけるよう頑張っています。例年以上の情熱が注がれた今年の野菜はその分きっと美味しいはず。皆さん山梨県の農産物宜しくお願いします。

稲刈り

6a012877405076970c019affb9c0af970d-800wi

子供達は休み、丁度友人が来た事もあって今年は6人で稲刈りに参加。と言っても刈るのは農場主とバインダー。我々は天日干しの稲掛け。

6a012877405076970c019affb9c0f1970d-800wi

みんなにいじられて不機嫌になった次男は農場主に付いて行っちゃいました(笑)

6a012877405076970c019affb92ce0970c-800wi

他友人もいて、大勢だったこともあり4時間かからず終了。今年も美味しいお米が出来ますように。

全日本ジュニアWeek

6a012877405076970c0192ac5f465c970d-800wi

お祭りの喧噪から息つく暇も無く全日本ジュニア障害馬術大会へ。馬術競技場には今年も全国から精鋭達が集まってきました。期間中は今年も何とかいい天気。朝晩は涼しい毎日が続き、ホッと胸を撫で下ろしています。

みんな成績はどうだったのかな?毎年決勝の朝にはお別れになってしまうので、館内を掃除しながら健闘を祈るのみ。また来年会えるのを楽しみにしています!

今年も連日BARではコーチ達や父兄の皆さん達と楽しい時間を過ごせました。馬のエキスパート達、みんなの話を聞いているだけでも楽しい。いつも有難うございます。

6a012877405076970c01901e9febeb970b-800wi

で、みんなにお別れした後は、やり残しなのか子供たちの為に残しておいてもらってるのか謎(笑)の農場の芋掘りへ。灼熱の午後の中、時間まで子供たちと3人で頑張ってきました。

まだまだ半分以上残っているので、時間を見つけてまた行かなければなりません。
終了後はこれで涼みまーす。

6a012877405076970c01910495fb88970c-800wi

子供たちは今年も手伝いの毎日ですが、学校のプールも毎日あるし、友達に遊びに連れてってもらったり、宿題も後手後手で短い夏休みを過ごしています。

農場便りとここ最近

小淵沢は急に暑くなり、毎日いい天気が続いています。住んでいると一番気持ちのいい季節でありますが、ここを逃すと大変なことになる一番追い立てられる時期でもあります。毎日遊びたい気持ちを抑えながら、掃除や補修、庭掃除や農作業に頑張る毎日です。

今年は冬からずっと肩が痛いお陰で農作業もままならないながらも、農場主も代掻きが始まると俄然忙しくなってしまうので、その間に時間を見つけては畑のお手伝いです。

6a012877405076970c0192aa4057ef970d-800wi

苗を畑に植え込んだり、

6a012877405076970c0192aa405851970d-800wi

一番の大仕事になってしまったのが畑の雑草取り。ここ一週間ぐらいの急成長で見事に畑を覆い尽くしてくれた雑草たち。雑草取りというよりも、まるで大事な苗の発掘作業です。

6a012877405076970c01910277d2aa970c-800wi

before,,,

6a012877405076970c01901c81ea35970b-800wi

after.

6a012877405076970c0192aa4059d0970d-800wi

と、ちょこちょこスッキリするものの、3日続けてもまだ終わりません(涙)

はたまた時間を見つけては走ったり、帝京三高サッカーの応援に行ったりと。

6a012877405076970c0192aa405a63970d-800wi

それでも短時間で気分転換も沢山出来るので、恵まれてるかな。

春よ来いっ

暖かかったり、やっぱり寒かったり、春になりかかろうと気温が目紛しく変わる毎日の八ヶ岳。東京や甲府では例年より早い桜の開花に意気上がる皆さんの様子もニュースで伝えられてきますが、小淵沢の春はまだ時間がかかりそうです。

今年は3月も末になってやっと農場に顔を出しています。
農場主は新しい種まき機を操っておりました。
まだ朝晩は冷え込む事が多く、路地の種まきもちょっと心配。今年は新しい種類の野菜が増えそうです。ニンニクはしっかり育っていますが、玉葱は成育が遅れ気味。

今年も空いている時間を使って農作業頑張りまーす。

さて、少し前になりますが、お隣でやっている洋服屋さん「JeanNassaus」の店員をモチーフにした川上健一さんの連載小説が本になりました。実名で本人も友達も登場してて知っている僕らはより楽しめてしまうのですが、八ヶ岳好きならばいろいろ共感してしまう内容につい夢中になってしまうのではないでしょうか。ぜひ手に取って読んでみて下さい。きっとJeanNassausに来るのが楽しくなります。

間もなく降霜

久しぶりの農場は冬前最後の大仕事、たまねぎの植込み。何千本の苗を植えていきます。

単純作業は人工作戦。という訳で女子3名の応援を頼んで、5人で作業。久しぶりの賑やかな農園。辺り一帯は稲刈り以降だ〜れも見かけなくなってしまいましたが(笑)

女子群は美味しいランチを用意してくれていました。農場主もチャチャっと葉っぱを摘んで来てサラダも出きあがり。いつになっても外でみんなで食べると美味しいですね〜。

作業中もずーっと気になっていたトレビス畑の中のこの物体。聞いてみればやっぱりトレビス。根元は普通の4倍以上はある巨大さです。一体どこまで伸びるんでしょう?

朝晩もグンと冷えて来て、間もなく降霜でしょう。ロッヂの畑も全て終了です。

稲刈り

いよいよ農場では稲刈りがスタート。台風も近づいてきているのもあるし、今年は応援もあって急ピッチで作業が進みます。

今年も自分は稲架掛けが主な仕事。

これも圧巻の風景。これ全部掛けなきゃと思うとヒャーとなります。

それでも今年は子供たちが戦力になってきました。

新米をみんなで食べるのが楽しみです。