農場手伝い便り

トマト、とまと、トマト、、 今日はトマト。

今回今までと違ってただ植えればいいものではなく、

わざわざ倒して植えるのでした。

その前にも苗の根を良く揉んだりと、ちょっと意地悪をして畑に植えます。こうして丈夫なトマトを育てるそうですよ。無農薬野菜達よ頑張っておくれ。

今日も雲一つ無いいい天気でした。日射しは暑かったけれど、ずっと涼しいそよ風が吹いていました。田んぼの水路の水の音も涼しげで疲労気味の身体にも気持ち良かったぁ。でも顔と腕だけは日増しに黒くなってます。

逆さ甲斐駒

代掻きから田植え前の短い時期、甲斐駒、晴れ、無風、となかなか条件が厳しい逆さ甲斐駒。

今日辺りからは小淵沢あちこちで田植えが始まりました。我らがB農園は来月までじっくり待ちます。

初勝利!

子供達と初めてのサッカー観戦にこれまた初めての小瀬スポーツ公園に行ってきました。
開幕以来未だ勝利の無いヴァンフォーレ甲府。そんなファン達の長い鬱憤を晴らすかのようないい試合になりました。しかも相手は昨年優勝の名古屋グランパス。苦戦を予想していましたが、それを打ち砕く見事な先取点、決勝点、そして3点目!やはり大人の方が盛り上がっちゃいました。知ってる選手も沢山見れて、応援している地元のチームが勝って、スタンドも最高の雰囲気の中、子供達も大満足だった様子。

しかし暑かったこの日。たっぷり日焼けもして、帰りの車では2人ともぐったり。
また来れるかな?

農場手伝い便り

昨日は雨の中、草刈り機で田んぼの畦に土手を雑草刈りでした。 普通だったら雨の中わざわざ草刈り機なんてかけないものですが、農業ともなるとこの時期雨の日は雑草取りなんだそうです。わざわざ泥んこのビショビショに。やはり農家は逞しいのです。

今日はたっぷり3日間の雨が降った後の気持ちのいい快晴。風が強かったものの暑すぎず作業中には気持ちのいい風。そんな中、トマト用のアーチの組み立て作業。現在ビニールハウス内の半分を占有しているトマト苗もいよいよ旅立ちの日を迎えます。

不覚にもこの作業中、獣害対策に田畑の周りを張り巡らしている電柵に肩がタッチ(涙)。ビリっと来て暫くヒリヒリと。結構痛いです。ここに限らず、周辺にはこの電線が沢山あるので気を付けましょう。

稲苗も順調にどんどん成育中。これだけでおいしいおいしいお米の予感。

今日帰り際には波のような雲。

トマト用アーチは全部終わらず。週末の助っ人に託します。

農場手伝い便り

一週間ぶりに農場へ。
GWは宿に専念していたので行けなかったのですが、沢山の人たちがお手伝いに来てくれたようです。昨日吹き荒れた突風でマルチがかなり剥がされたり、大きなイノシシの足跡が畑に沢山ついていましたが、どうやら被害は少なかった様子。ホっとしました。元気なレタス類は収穫間近。

お手伝い初期に植えたスナックエンドウもやっと花をつけ始めました。

気になっていた種籾も無事発芽して元気に発育中。
それにしてもビニールハウスの中は凄い温度です。

帰りには「試食しておいて下さい」と今年初収穫の野菜達。美味しくない訳が無い!
矢じりのようなレタスコカルドは苦みも無く深い味のするおいしいレタスですね。

更に友人が夕方釣って来たというイワナを持って来てくれました。
我が家のワラビご飯とともに贅沢な夕食になりました。

ごちそうさまでした。

ユキヤナギ

母の日、玄関先のユキヤナギが満開に。
例年対をなすヤマブキはまだ花開かず。どちらもバラ科なんですね。

この辺りではユキヤナギが咲いている家が多く、花の白が青空に映えて奇麗です。

こどもの日

今年も5日は道の駅南清里。子供達と400匹以上の鯉のぼりが空を泳ぐ下をしばし散歩。

黒山の人だかりは鯉のつかみ取り。子供達がワーワー騒ぎながら泥だらけになりながら大きな鯉をつかんでいました。

子供達のお目当ては「信玄ソフト」。おいしいですよね、コレ。

GW、小淵沢も沢山の人で賑わいました。久しぶりの活気はやはり嬉しいものです。皆さん有難うございました。今年はこの後も週末でまだ一息つけませんが、いよいよ大好きな新緑の季節。田んぼも始まり、畑の収穫も始まります。宿の事、庭の事、色々やりたい事も溜まってきました。丁度いい気候は短いもの。夏に向けて一日一日が大切な日々に。

チューリップの絨毯

毎年GWのリゾナーレのピーマン通りを飾るのはチューリップの絨毯。
今年はお友達のデザイナーがデザインしました。少し雰囲気も変わったかな?

花びらのスカートを広げているように見えますね。