海〜

強行スケジュールになりましたが、静岡の海に行ってきました。
以前の常連さん母娘が昨年、静岡に古民家を買って生活を始めました。その家族と一緒に。

子供たちは2年ぶりぐらいの再会。男の子、女の子もあって最初は照れくさそうな3人でしたが、すぐに昔に戻って大はしゃぎ。

古民家は築200年のかなりのもの。ここまでやるのが大変だよねぇという掃除に改修。まだまだ途中だそうですが、吹き抜けや広々とした部屋はオシャレに改装。暑い暑い日でしたが、家の中には涼しい風が吹いていました。

急いで帰ってきましたが、いい気分転換に。
子供たちにも初めてのしょっぱい海の水(今までの海は記憶に無いそうで・・)。

ネムノキの花

今年は全般的に花付がいいんですが、

いままで5年間、花をつけなかった裏のネムノキ。枯れてしまったように見えた年もあったり、もうダメかななんて思った事もしばしば。そんな小さなネムノキに今年は花が咲きました。可愛いです。

 

猛暑

暑すぎた連休最終日。各地で気温も軒並み上昇の猛暑日となりました。
流石の高原も陽射しは強くて昼間は暑い!午前中の仕事を終えて汗だく。とにかく水を求めて家を出ました。

昨日尾白川の公園べるがの駐車場が1時間待ちと聞いていたので、観光地を避け茅野の市営プールへ。屋外のプールとなるとこの辺りまでは動かないと無いのですが、ここは流水プールも大きな滑り台もあってなかなか立派な子供達も大好きなプール。25mや50mのプールもあるのでみっちり泳ぐ事も出来ます。しかし子供連れでは終始子供と一緒。プールサイドは火傷必死の熱さに逃げ場も無く、結局目が回るほど流れるプールで流れて来ました。

それでもこんな暑さの休日にこれほどの混雑具合は有難いことで。
首都圏の大混雑に比べれば贅沢なひととき。

帰り道には採れたてのトウモロコシをGet。これがまた旨いっ。

 

朝日記

今年は抜群のタイミングで梅雨が開け、海の日でも山は大賑わい。
八ヶ岳も富士山もさぞかし多くの人が登っているのでしょう。今年は本格的なザックを背負った若い人たちも例年より多く見かけます。“山ガール”なんて言葉も流行っているのでみんなお洒落。やはり山の麓にはザックが似合います。泊まりの方もBARでも山の話題が多かったこの週末でした。子供達もいよいよ夏休みですね。小淵沢の小学校は23日から短めの夏休みに入ります。

週末の馬術競技場で行われていた「ホースショー」。月末のお祭りと同じタイトルなのでややこしいですが、こちらは馬術を競う競技会です。珍しいのがブリティッシュとウェスタン、どちらの競技も行われる事。全国でもこの大会ぐらいなものなんだそうです。お隣のクラブ、ラングラーランチにウェスタン牧場からの出場者も見事な成績を収めた様で人ごとながら嬉しいです。

競技場は今週末もジュニアの競技会、来週末はお祭り、そしてその後は馬の甲子園、全日本ジュニア大会へと続きます。沢山の馬運車や馬や人が行き交う小淵沢夏の風景が続きます。

さて夜は昨年友人に頂いた「恐怖!ひとだまくん」で遊びました。
子供達は喜んで真っ暗な林の中に消えて行きましたが、思いのほか早く消えてしまったようで、結局真っ暗の中帰って来る方が恐怖ですね。

おまけ。息子とのキャッチボール中、取り損ねて顔面直撃の瞬間を。

 

久しぶりの更新

前回からかなり更新の期間が空いてしまいました。
どうせサッカーのWorldCupのせいだろうとなど思われているかもしれませんが、スイマセン。その通りです。おまけにPCの更新作業にも色々追われ、夏の準備にも追われ、時差ぼけに疲労困憊。おまけにこの蒸し暑さ。天気予報とも毎日違う天気にも翻弄されている毎日。それでもまだまだ続くワールドカップ。今回はドイツにも注目していたので眠れない日々は続きます。しかしもうすぐライブもあるし、やることも一杯で夏本番を前にここは頑張らねばなりません。

さて今日は午後、一度土砂降りの後また晴れて来たので、子供達を連れて川に行ってきました。雨の後だったので注意して行きましたが幸い流量もそんなでも無く、安心して遊べました。泳いだり出来るほどの深さが無いので子供達はほとんどカニ探しに時間を費やしておりました。やっぱり川は気持ちいいです。

最近は突然雨が降ったり、晴れたり、曇ったり、子供達をどこかに連れて行こうと思うと本当に何処で何するか迷ってしまいますね。

孵化した稚魚たちも何匹かは死んでしまいましたが、まだ10匹近く、順調に育っています。
週末は前回卵を見つけてくれたお客様がまた来てくれていたのですが、稚魚の成長を喜んでくれました。中々難しそうですが、一匹でも多く金魚に育ってくれるよう願っております。

皆さんも寝不足に気をつけて、この蒸し暑い梅雨を乗り切りましょう!

今週はブログも更新出来るよう頑張ります!

 

今年の川

暑い時には河原へGO!

毎年場所を変え、遊べそうな河原を探していますが、今年はココかな?
花崗岩の砂が流れ込んだ河原は一面真っ白で奇麗です。泳ぐには小さい川ですが、魚も跳ねたし、それで決定。BBQも気が引けるので、お弁当持って、今度は子供達を連れて来ようと思います。

が、しかし、苦手なヘビがウロウロ。久しぶりに出会ったシマヘビもこの景色の中ではのどかな感じでしたが。

コゲラ

コンコン、コンコン、何かな?と思うと

小さなキツツキ、コゲラが時々窓を叩きにやって来ます。

普段は木を突くのに、わざわざ窓に。何か映っているのかな?

留まる事も出来ないし、滑るから、かなりアクロバットな飛行をしながらも、何度も何度もやって来ます。

光るものには近づかないイメージがあるのに。

長い間続くとこっちも心配に。窓割らないでね、コゲラくん。

育ってます。

昨日は予報では暫く雨が続きそうな前日の貴重な晴れ。
そろそろ伸びてきた野菜の苗に、長い雨を越えられるよう支柱を立てました。
イチゴも今が最盛期。粒は小さいですが今年も毎日採れてます。ちょっと酸っぱいぐらいの甘さがアイスに乗せたりするにはGoodです。

さて2年前のホースショーのお祭りの金魚すくいで我が家にやって来た金魚。水道水のみでグングン育ち、昨年相棒を増やしてあげましたが、12日に宿泊のお客さんが卵を発見してくれました。
どうしていいのかも解らず、とりあえずその日に卵の沢山付いた水草を別の鉢に移しましたが、何と本日孵化してしまいました。現在10匹ほどの小さな小さな命が金魚鉢の中を泳いでいます。まだ卵は沢山付いていますが、もっともっと増えるのでしょうか?人に聞いたり、ネットを調べたりしながら飼育に悩める日々が続きそうです。

田植え

今年もたわわの田植えを覗きに、そして少しお手伝いしてきました。

もう周辺の田んぼでは田植えもほぼ終了の時期。様子を見に、時折昨年の田んぼに寄ってみても友人には中々会えず。それもそのはず、今年は去年の倍以上(面積は3倍ぐらい!)の田んぼを抱え込んでおりました。

何回行っても泥濘にはまりバランスをとるのが大変で、稲を植えるより、前に進む方が疲れます。折角田んぼの中に引かれた目印の線も見えなくなるほど水を濁しながらやっていたもので、真っ直ぐのつもりが蛇行の連続。手伝っているんだか、迷惑かけているんだか解らないままに時間は過ぎました。

これだけの面積の手植えはやはり重労働。大変だけど手植えにこだわるたわわ達。ここが終わってもまだまだ次が続きます。今年もすでに天候不順ですが、どうかおいしいお米が出来ますように。

LampsLodgeで使っている野菜やお米はたわわのものが沢山。本当においしい野菜やお米はいつもお客様からも好評頂いております。なかなか口で言う程手伝いに行けませんが、頑張ってね。

 

保存保存

こどもの日

今年はGW最終日となった端午の節句。ここ暫く6日まで休みのことが多かったので5日はまだGWの最中という気分でしたが、最終日となるとお客様は皆帰路に。急に静けさを取り戻した小淵沢でした。

お客様を送り出した後はこのGWも色々と手伝ってくれた子供達と遊ぼうと、まずは柏餅を買いに白州の金精軒へ。武川の48米で作ったおいしいお餅です。

その後は近所の子供も連れて長沢の鯉のぼりを見に行きました。
地区をあげて飾られた鯉のぼりは約500匹。この日も青空の下、悠然と風になびく鯉のぼり達は壮観でした。そのままその下にある道の駅南きよさとへ。丁度鯉のぼり祭が行われていて沢山の人たちが集まっていました。芝生広場では様々なイベントが行われていましたが、スペースもあってボール遊びも出来たのでそのまま夕方までたっぷりと遊ぶことが出来ました。

気温もまた更に上がり、夏のような一日だったこの日。帰ってくるとみんなちょっぴり日焼けしていました。

GWに合わせるかの様にLodgeの入り口を飾るユキヤナギも満開になり、桜もまだ所々残る中、沿道の林は新緑の色。七里岩も様々な緑に彩られています。また山が自然の息吹を感じるいい季節になりました。