Keison 2014

6a012877405076970c01a511d0c612970c-800wi

多少のトラブルがあったものの無事時間にはスタート。昨年秋以来となるKeisonのライブがBarで行われました。もう何度も八ヶ岳に足を運んでくれているKeisonですが、LampsLodgeのBarでのライブはまだ2回目。狭い店内ではお客さんも近いのですが、横浜からの古いお客さんもいて和やかな雰囲気の中、いつも通りのリラックスムードでライブは進みました。

到着したてで始まったライブだったからか、ちょこちょこ休憩を挟みながらまさかの4部構成(笑)。Keisonならではの世界ですが、いつもと変わらぬライブに楽しいいい時間が過ぎていきました。

翌日は甲府SUNDAYへ移動。こちらも我が家のような雰囲気でリラックスしたいいライブ。

足を運んで頂いた皆さん、どうも有難うございました。またぜひ集まって楽しい時間を過ごしましょう。

THREE PEAKS YATSUGATAKE TRAIL

6a012877405076970c01a73dd72782970d-800wi

昨年は23kAttackLineに出場し辛くも完走。その後実行委員入りを頼まれ、秋から準備に関わり始めた第2回スリーピークス八ヶ岳トレイル。この数年で一気に脚光を浴びたトレイルランニングは、今も尚各地でその是非が問われている山道を走るスポーツ。今回は実行委員として更に深くその問題を考えながら、大会の開催、成功に向かっての日々となりました。

特に2月の大雪はコース準備のスケジュールにも大きな影響を与え、本当に直前まで頭を悩ませながらも開催にこぎつけたのは実行委員みんなの努力の賜物。結局は私などは超微力。みんなの行動力に驚かせられました。

それでも何度も山に入り、何度も八ヶ岳と会話を繰り返していたような時間は、今までに無い貴重で楽しい時間であったと思います。

今年は大会初日2日前に梅雨入り(涙)。大会当日の予報も雨。勿論大事な前日準備も雨の中。沢山のスタッフみんなが雨の中頑張ってくれました。

初日(大会前日)には更なる仕打ち。大会会場は主要な所では雲が切れたりして予定通り進みそうな気配だったのですが、中央道や国道が一部通行止めになったところから渋滞が各地に広がり、大会直通バスは数時間遅れ、渋滞にはまって何時間も動けないという人も続出。どうしても行けないという参加者も出てしまいました。それでも夜まで延長したエントリー受付時間内には予想以上に沢山のエントリー者が受付まで来てくれました。そして様々なスケジュールを調整しながらも前夜祭は予定通り行われ、ランナー達も意気上がる中、何とか1日目を終了する事が出来たのでした。

 

翌日朝は奇跡的に雨も上がり、会場までお客様を送迎しましたが、みんなで景色に感動。

6a012877405076970c01a511cbed15970c-800wi

今回もステージやPAを担当で会場からは出れませんが、精一杯の応援と、皆の無事と天気への祈りを会場から。

そして間もなく感動のスタートを迎えます。

6a012877405076970c01a3fd1c6b89970b-800wi

午前中天気はグングン回復し、23kmAttackLine最初のランナーがゴールする頃にはかなりの青空。

6a012877405076970c01a511cbed7c970c-800wi

きっと最高の景色の中を走れたことと思います。

6a012877405076970c01a3fd1c6bd0970b-800wi

23k女子トップは特別参加の脅威の11歳!毎日階段で練習しているという彼女が大きく以下を引き離してのゴールでした。

6a012877405076970c01a3fd1c6bdc970b-800wi

間もなく38kmOne Peak Lineのトップ選手達が続々ゴール。

前回は走っていたので解りませんでしたが、トップ選手達のゴールがあまりに早く、会場でもゆっくり出来る時間はありませんでした(笑)

6a012877405076970c01a73dd72746970d-800wi

38k女子トップは今年も大石さん!

6a012877405076970c01a511cbedaf970c

2日間MCを手伝って頂いた浅利そのみさんも急遽レースに特別参戦!そして無事ゴール!
もう1人のMC加藤明子さん、スリーピークスの顔、松井裕美さんから逆インタビュー。

6a012877405076970c01a3fd1c6c01970b-800wi

とにかくずっとこんな空、こんな雲。会場でもこの後はスコールのような土砂降りになったり、コース各所でもかなりの雨が降り続いたようです。

6a012877405076970c01a3fd1c6c14970b-800wi

それでも23kの表彰式の頃には小降りになり、38kの表彰式にはまた青空が見えてきました。奇跡!

その後も雨が降ったり止んだりする中でしたが、沢山の笑顔の中、無事大会は終了。
とにかくみんなの思いが通じましたね。基本的には雨の中でしたが、要所要所で雨が止み、大会が滞り無く終了出来たのは本当に嬉しく思います。
実行委員側では長い準備期間とこの大会への強い思いから、多少の雨風ではへこたれない強靭な思いを共有してはいましたが、天候状況によって多くの大会が中止に追い込まれる中、本当に警報や災害が無くて大会が開催出来た事に感謝しています。

選手、ボランティアスタッフ、宿泊者、出店者、ほか大会に関わった全ての方々、この一日を許して下さった方々、美しい八ヶ岳、そして天気、みんな有難うございました。この感謝の気持ちをまた次に繋げていきたいと思います。

南八ヶ岳の今

6a012877405076970c01a3fd17e051970b-800wi

少し前になりますが、久しぶりに編笠山山頂まで行ってきました。
スリーピークス八ヶ岳トレイルの準備で山麓には何度も入っていましたが、やっぱりゆっくりと山頂は気持ちがいいです。

雪解け水も豊富な編笠山ならではの風景。

6a012877405076970c01a73dd2996e970d-800wi

標高を上げるにつれ残雪も多くなってきました。

山頂直下はまだまだ残雪。踏みしめた道もまだ50cm以上の雪の上です。

6a012877405076970c01a73dd29984970d-800wi

一昨日は小淵沢小学校の全校登山で子供達は無事山頂まで辿り着きました。

観音平付近でもミツバツツジが今年は奇麗でしたが、6月に入り日を改めてミツバツツジを探して天女山方面へ。
新緑の中で花見の贅沢気分を味わってきました。

6a012877405076970c01a3fd17e098970b-800wi

傍らに咲くクリンソウ。

6a012877405076970c01a3fd17e1b2970b-800wi

山はこれから小さな草花の季節。
雄大な山々とそっと寄り添う小さな花がみんなを楽しませてくれます。
自然の空気をいっぱい吸い込んで、さぁ今日も頑張ろう!とリフレッシュ。

SCRと中野督さん

“センチメンタル・シティ・ロマンス”って名前を聞いたとき、
そのバンドのロゴを見たとき、
そのバンドのロゴの入ったバスの写真を見たとき、

ちょうどUSAカルチャーに刺激を受けていた自分には、音を聞く前から兎に角格好良いバンドでありました。

時代的には子供ばんどが近い事をやっていて応援していましたが、いつしか解散。

その後のトーベンさんと督さんのとくべんしかり、またセンチのステージでトーベンさんがベースを弾いてたりすると嫌が応にも身体が熱くなります。

昨年の40周年フリーコンサートにそのポスター、今年はアメリカツアー、まだまだカッコいい事を続けている日本最古のバンドの顔、中野督夫さんの2年振りのソロライブ。

6a012877405076970c01a3fd17dcbd970b-800wi

いつ会っても、何年経っても相変わらず最高の督さんです。

この小さなお店でのソロライブはアットホーム過ぎる所もありますが・・

今回もいっぱい楽しませて頂きました。有難うございます。

ということで翌日、名古屋・アメリカと言ったらこの店!清里のSky☆Dogへ。

6a012877405076970c01a73dd295e9970d-800wi

50周年も軽くクリアしそうな中野督夫さん。いつまでも元気で宜しくお願いします。
ライブに来て頂いた皆さん有難うございました!

逆さアルプス

暫くぶりに山の写真などを・・

6a012877405076970c01a3fd0dda2c970b-800wi

毎日の日射しで南八ヶ岳はすっかり雪も無くなったように見えますが、登ればビックリ、まだかなりの積雪量だそうです。そう、今年はまだまだ朝晩は肌寒い日々が続いています。

6a012877405076970c01a3fd0dda34970b-800wi

6a012877405076970c01a73dc8b7b5970d-800wi

この時期、美しいのが田圃の水面に映り込んだ逆さアルプス。
小淵沢でもようやく田植えが一斉に始まりました。夜は蛙の大合唱。

6a012877405076970c01a73dc8b85c970d-800wi

雨上がりの蓼科バラクライングリッシュガーデン。
春の花に彩られた園内。平日午後の雨上がり、カフェで静かにスコーンとお茶を。

5月

今年もGWは青空の下で始まりました。今年も沢山のお客様が小淵沢を訪れてくれました。あっという間という感じの1週間が過ぎてしまいましたが、LampsLodgeをご利用頂いた皆さん、有難うございました。

6a012877405076970c01a511b5ddb9970c-800wi

恒例になってきた陽だまりマーケットも陽だまりの中。喧噪から離れた陽だまりの中で、今年もゆったりとした時間を楽しむ事が出来ました。しかし翌日5日こどもの日は生憎の雨。沢山のお客様達にも特に子供達にはちょっと残念な天気だったかもしれません。

6a012877405076970c01a511b5ddcd970c-800wi

こどもの日と言えば鯉のぼり。道の駅南清里は今年も大賑わいです。

時間を見つけては6月に行われるトレランのコース整備に。 標高1500mを越えた辺りも日増しに緑が増してきています。

GW明けより一斉に小淵沢の田圃には水が張ってきました。農家の皆さんも大雪の影響を受けながらも今が一番忙しい時期。

6a012877405076970c01a3fd062a40970b-800wi

という訳で久しぶりに農場お手伝い。

これまた久しぶりに次男を連れて行きましたが、愚痴をこぼしながらも牛蒡の種500ケ以上を撒きました。

今年の小淵沢は例年より寒い気がします。日射しは暑いのですが風は冷たく、夜や朝は暖房も未だ手放せない程。昼間は冷房、夜は暖房なんて日も珍しくありません。農場主は苗の生育が思うように行かず、悪戦苦闘しています。

一見いい天気の毎日なのですが・・・
観光に、イベントに、農業に、、これからの季節に向けていい天気を祈る日々が続きそうです。

新緑に包まれて

今日は小淵沢も23℃まで気温が上昇。身体を動かせば汗ばむ陽気に随分と周辺の景色も変わって来ました。

6a012877405076970c01a73dba3891970d-800wi

木々は若芽を育み、地面には春の花々。新緑も桜も梅もこぶしも野花もと、遅い春が一斉に訪れる標高1000m地域です。
まだいくつかの山桜は咲いていますが、次第に色濃くなる緑の中で、そろそろバトンタッチ。

6a012877405076970c01a3fcff5d48970b-800wi

GWといえばリゾナーレのチューリップの花びらによる絨毯回廊。今年は前半と後半に分けて行われています。既に後半に入っていますが、4/29までの前半には公募で選ばれた地元小学生がデザイン、制作を手がけた力作が並びました。

仲良しの友達が作った作品がコチラ。

6a012877405076970c01a511af09fe970c-800wi

やっぱり馬ですね。小淵沢。とても人気で沢山の人がこの前で写真を撮られていました。

いよいよGWも真っ只中。今年もいい天気に恵まれますように。
陽だまりマーケットは4日、5日です。ぜひぶらっと遊びに来て下さい。

満開

6a012877405076970c01a511a23e1f970c-800wi

翁の創業者高橋邦弘氏の蕎麦会が長坂翁で開かれました。この日は天気も良く、晴れ渡る青空。少し早めに家を出て満開の桜を見学に。

満開の桜は翁から歩いて数分の清春芸術村。

6a012877405076970c01a73dad4e7f970d-800wi

北杜市では日に日に桜前線も上昇。Lodge付近の標高1000m地域もスパティオや馬術競技場など遂に開花が始まりました。

6a012877405076970c01a3fcf29a36970b-800wi

しだれ桜系はちょっと早めに咲きますが、Lodge横のJeanNassausにある桜も今年は例年より花を付けていて奇麗です。来週いっぱいかけて満開になりそうな周辺。標高900m以下の地域(小淵沢駅周辺)は満開が続いていて、ようやく春の訪れを感じられる景色になってきました。

4月の農場便り

6a012877405076970c01a511a239d1970c-800wi

今年は何かと忙しく、自分の周りで精一杯で大雪被害の手伝いにも行けず仕舞いだった農場。久しぶりのお手伝いは仮で増設された出来たばかりのハウスの中で、広々とやらせて頂きました。

風も強い中だったので、古いシートを継ぎ接ぎしたハウスはバタバタと音を立て続け、1人ハウスの中でこの先の不安も感じながらの作業。新しいハウスは注文しても夏までは届かない状況の中、今年はこの状態で最善を尽くすしかありません。

6a012877405076970c01a511a23ba0970c-800wi

大雪で壊れたハウスはまだこの状態。立てられる所を立て直し、何とかシートを押さえて使われています。
それでも元気に育ってくれる野菜の苗達。農場主の経験と知恵を絞った試行錯誤は暫く続きそうです。みんな大変な思いをされていることでしょうが、現役若者達で気持ちから引っ張っていけるよう頑張っています。例年以上の情熱が注がれた今年の野菜はその分きっと美味しいはず。皆さん山梨県の農産物宜しくお願いします。

桜前線

ようやく北杜にも訪れようとしている桜前線。今年は大雪もあって待ちこがれる人も多いはず。

北杜でいつも先陣を切るのは武川実相寺の神代桜。
2000年も前にヤマトタケルノミコトが植えたとされるエドヒガンザクラは、幾多の難を乗り越え、幹を失いながらも毎年見事な花をつける様に、沢山の感動を与えてくれる古木です。

毎年のように一度は訪れる場所ですが、我が家族では子供達の入学式の写真の定番撮影地。今年は長男の中学校入学式があったので、また訪れる事になりましたが、今年は開花も遅れていてその日の朝の情報では2分咲き。半分でも咲いていればという思いで向かいましたが、夕方だったこともあってほぼ満開の姿を見せてくれました。

樹齢を感じさせる凄みのある古木に、本当に愛らしいエドヒガンの花。

桜前線は徐々に北杜の桜の木に花をつけていきます。ロッヂ周辺の開花は例年4月中旬以降。今年は少し遅れているので昨年同様GWまで楽しめるのではないでしょうか。

今年は小学校卒業生ほとんどが地元中学校へ入学。新入生47名の中学校生活が始まっています。