瑞牆山(ミズガキヤマ)

今年の長男との誕生日登山は、北杜市では東端、奥秩父山系の花崗岩巨岩がそびえ立つ瑞牆山に決定。しかしまた8月末よりのぐずついた天気に延期に延期。大きな岩場に鎖場(ロープですが)もあるので慎重にならざるを得ず。

そして今日、もうこの日しか無い!という程のいい天気に迷わず決行。
雲ひとつない秋晴れの空の下、北杜市西端小淵沢から東端増富へ。
紅葉にはまだまだですが、多少色付いたヤマボウシ、昨日の冷えからかキノコもいろいろ顔を出してい出迎えてくれました。

瑞牆山は標高2230m、瑞牆山荘に車を置いて、往復5〜6時間の行程です。

昨年の編笠山よりは標高を落としましたが、今回は大きな岩の登りと下りという割と急な登攀の、身体のバランス感覚やロープの感じをお勉強。3年目ともなると登りに関しては慣れたもの。休憩も天鳥川でおいしい水を汲む為に休んだ一度ぐらいで、予定してた3時間を大幅に上回る2時間15分ほどで頂上に着いてしまいました。

真っ青な空、そこには360°大パノラマが広がった自然の楽園。金峰山、富士山、北岳、甲斐駒、八ヶ岳、普段目にする名峰に囲まれ、更に北アルプス、中央アルプス、浅間山までが浮かび上がる見事な頂上絶景。風もほとんどなく、最高の秋晴れの山日和。今日来て良かった〜。

下りはやはりどうしても苦戦しますが、まあこれは身体の成長を待つしかありません。
5歳から始めた誕生日登山。今年も無事、終了できました。いい山でした。

瑞牆山は紅葉も見事で、その時期にはまた登山客で賑わいます。
帰りには名湯増富温泉、お土産にはキノコと、北杜市ならではの秋の楽しみが広がりますね。みなさんもぜひ。

ZAKKA+CAFE CABIN

今年の春にオープンした雑貨屋さん「CABIN」。
既に沢山の人からその評判は聞いていて、雑貨屋好きの我が家でも「さあいつ行こうか」と言い続けて数ヶ月。やっとお店に顔を出すことが出来ました。

その評判通り、オーナーに選び抜かれた可愛い雑貨たちが並ぶ店内は作られたものというよりは「使えるもの」が多く、欲しいものばかり。普段の生活でも使えるものだから値段もリーズナブル。使うのにあれこれ楽しめそうな素材がいっぱいでした。普通にいろいろ買いに通ってしまいそうです。

そして大好きな雑貨に囲まれてお茶が飲めるお店。
大きな窓には最高の景色。

街にも雑貨屋さんは数あれど、この景色で浸れる場所はあまり無いだろうなぁと思うのです。

雑貨好きには最高のカフェですね。ぜひ皆さんも。
LampsLodgeからは車で10分ほどです。

ZAKKA+CAFE CABIN

早々と2学期です。

夏休みも終わり。小淵沢小学校では22日より2学期が始まりました。

まだ8月というのに気候も一気に秋ムード。朝晩の冷え込みはお盆過ぎから続き、雨の今日23日は昼間でも長袖が離せないほどです。今週頭のつかの間の晴れ間にギリギリ子供とプールに滑り込みましたが、既に夏の喧噪は過ぎ去った人影まばらなプール。なかなかバタ足で進めない一年生、おかげさまででたっぷり練習出来ました。

馬術競技場では馬術の講習会。今年はオーストラリアから次のロンドンオリンピックを狙う若い先生。熱心に講習を受ける生徒たちの中にはこの先のオリンピック日本代表もいるのかもしれません。

そのオリンピックもそろそろ終了。
今年は暑くなるのも早かった分、寒くなるのも早くやってきた感じ。夏の終わりはいつも感傷的になりますが、秋はまたイベントも多く気候もいい季節です。紅葉にも期待しましょう!
我が家はそろそろ息子と山登りの計画です。

小淵沢の練り込み囃子

「柄付け太鼓」と呼ばれるその名の通り柄の付いた片手で持てる太鼓を持って、お囃子をバックに振りを舞いながら太鼓を叩き練り歩く練り込み囃子。祭りといえば神輿、最近ではよさこいも盛んな全国の祭りの中で、まだまだ練り込み囃子はマイナーな存在なのかも知れませんが、全国様々な所でこの「練り込み囃子」なるもの、行われているのです。

小淵沢で地元に帰って来る人を迎えるべく立ち上げられたお盆の「すずらん祭り」。ここでももう十数年来続けられている祭りの花形がこの練り込み囃子。
坂道の駅前商店街を練り歩くことを念頭に作られたと言う小淵沢オリジナルの振付けに太鼓。
田舎の商店街の小さなお祭りはホースショーの陰に隠れてちょっと目立ちませんが、町の沿道を飾る提灯や祭り囃子、お盆の時期など、昔ながら、夏祭りならではの雰囲気に楽しみにしている人も多いお祭りでしょう。

いつもの誘い文句、

ホースショーが見て楽しむお祭りなら、すずらん祭りはぜひ参加して楽しみましょう!

と、練り込み太鼓に今年も沢山の人が参加してお祭りを盛上げました。

暑い中、太鼓を叩き、振りをしながら坂道を歩き続けるのは大変な事ですが、沿道の皆さんの応援や笑顔の中を歩いていると疲れも吹き飛びます。いつしかそれも心地よい疲労に変わり、自然に楽しくなっている頃には声も大きく、振りも大きくなっているのです。小さな子供達からおじいちゃん、おばあちゃんまで、休憩を挟みながら2時間以上を今年も完走!気持ちいい充実感、おいしいビール、地元の人も移住の人も観光客もみんなの沢山の笑顔、笑顔。

あ〜今年も楽しかった!

記念写真!とデジカメを取り出したら軽い!何とバッテリー忘れ。
写真をお持ちの方、ぜひ送って下さいな。

宿泊のお客さんも応援有り難うございました。
そう、宿は女将に任せっきりの毎年この日でございます。

絵を描く時間

この日もお客様を送り出し、掃除の合間に外に出てみると、道ばたにイーゼルを立てて座り込む女の子。ありそうで無かったシチュエーション。

彼女が描いていたのは普段見慣れた道。

自分が高校の美術部の合宿で伊豆・富戸の道路脇に座り込み、ただそこにある小道を描いたのはもう25年前。懐かしく思いながら「もう、あの景色も変わったかな?」などと考える。でも今彼女が描いている道は20年前もそんなに変わらないんじゃないだろうか?と考えたり、何だか急に富戸に行きたくなったり・・・

夕方、外に出てみるとまだキャンバスと睨めっこしている彼女。
にわか美術部だった自分は、さっさと絵を描きあげて(描き上げたつもりで)午後には遊びに行ってしまってました。

次の日も外に出ると彼女の姿。
この日の絵には前日までの絵に光が入り、一段と輝きを増したものでした。

何となく毎日通っている道が、素敵なもの見えてくるのが不思議。
そういえば富戸で描いている時にも、通りすがりのお婆ちゃんに「何だか外国のどっかみたいで洒落てるねえ」なんて笑顔で言われたことを思い出しました。おばあちゃんも嬉しかったのかな?

家の裏に回ると、今度は宿泊のお客さんがロッヂをスケッチしていました。

昨年夏も絵を描きに長期滞在して頂いた横浜のお客さんがいらっしゃいました。それに触発され、その後大きなキャンバスと油絵用具を実家から小淵沢に持ってきたものでした。
しかし「明日描こう」なんて思っているからなかなか出来ない。
そのままもう一年が過ぎてしまったことを知りました。

子供の絵を楽しんだり、人の絵を見に行ったり、デジカメ片手に写真ばかりのここ3年。
シンプルだからこそ難しい自分の絵を描く時間です。

「描けばいいのに」

宿泊のお客さんに言われました。

その通りです。頑張ります。

彼女は明日の午前中に描き上げ、午後には帰るそう。
さて、どんな作品が出来たのでしょう?

ちょっと気分もリフレッシュ。お陰さまで懐かしく楽しい時間を持てました。

お弁当始めました。

「ランプスロッヂで夕食を」、という方に小淵沢の人気和食処の松花堂御膳はいかがですか?

和食処「台所」さんから出来立てを届けて頂く旬菜旬魚のお弁当はランプスロッヂでしか味わうことの出来ない特製御膳です。ロッヂで夕食を済ませたい時にはぜひご利用下さい。前日午前中までにご予約が必要です!ご注文はランプスロッヂ迄お電話下さい。

・注文は2膳より承ります。
・前日午前中迄のご注文が必要です。
・夕食は午後6時とさせて頂きます。
・夕食はホールにご用意させて頂きます。
・数に限りがあります。
・火・水曜日はご利用いただけません。
・内容は写真とは異なります。

保存保存

全日本ジュニア障害馬術大会

全日本ジュニア障害馬術大会ウィーク、無事終了しました。 馬術競技を目指す若者には国内最高峰のこの大会。 野球で言えば甲子園、サッカーでいえばU-21。

今年も全国から沢山の馬と選手とクラブがここ小淵沢に集まりました。エントリーが250人ほどですから、それ相応の馬、クラブ関係者、親が一挙に周辺に集まるのです。

今年は終日良い天気にも恵まれ、昨年、一昨年よりも賑やかに盛大に感じられました。
出場する選手は勿論、クラブの指導者、選手の親、来年以降の出場を目指して見学に来た人、大会に出店に来た人、今年も様々な人が当ロッヂを訪れてくれました。みなさんお疲れさまでした。これからも皆さんの勇姿を楽しみにしています。

またこのジュニア大会の出場者のお父さんで何とミュージシャンの方を見つけちゃいました。
今迄なかなか繋がらなかった馬術と音楽なのですが、歳も身近で本当に嬉しい出会いとなりました。

間もなくオリンピックも始まりますが、小淵沢に来たお陰で一番の注目は馬術!史上最高齢で44年振りのオリンピックとなる法華津さんが話題ですが、偶然にも他選手が自分の出身学校から、自分の生まれ育った町からと、見逃せない競技になりました。ぜひ皆さんも応援して下さいね。

さて夜、一区切り着いた所で子供達は花火遊び。

夏はまだまだこれからでした。

干物

近所の方が毎年、魚の干物をここ、小淵沢で作ります。
何でもここの乾いた風と太陽が最高なので、海で干すよりもおいしい干物が出来るといいます。
この日も既におじさん自製の干し網にアジとキス、サンマが奇麗に並んでいました。

午後には「出来たぞ〜」

折角なので、脂ののったところを焼かせて頂きました。

ウマイ!

こだわりの塩加減も最高でした。

ごちそうさまでした。

短い夏を楽しみましょう!

P1060175もう7月も終わりです。早いですね〜。

先週末からの不安定な天気はまだ続いていますが、雨雲に突然覆われる以外は夏らしいいい天気が続いています。今週は朝晩は冷え込むほど、日中も涼しい風が吹く高原らしい気持ちのいい気候です。

今小淵沢は今週末馬術競技場で行われる全日本ジュニア大会の為、全国から馬と騎手たちが集まっています。馬達にもいい気候なのでは?みんなの成績が楽しみです。

これから沢山のお客様が訪れる小淵沢の夏本番。各所混雑も予想されますが、みなさん気をつけてお越し下さい。