フォレストアドベンチャー

かねてより奥さんがずっと行きたがっていたのですが、何故か男達だけで、先日フォレストアドベンチャーこすげに行って参りました。

ぼくらの時代はフィールドアスレチックというものがありましたが、フォレストアドベンチャーはその規模も何倍にもなった大冒険。ハーネスを装着しカラビナ、プーリーで安全を確保しながら行う、高所恐怖症の自分には足もすくむアクティビティ。

小菅は同じ県内ながら端と端。大月インターから1時間程峠道を走ります。

6a012877405076970c019affd88146970b-800wi

しっかりとハーネスを着けていざスタート。

6a012877405076970c019affd8ff1c970d-800wi

春に一足先に友人と経験した次男は得意気に私達を案内してくれます。

森の敷地内には以外とコンパクトにアクティビティが詰まっています。第5ステージまであるのですが、第2ステージぐらいまではそこそこ高いながらもただ楽しみながら進む事が出来ました。

6a012877405076970c019affd88a57970c-800wi

ステージも進むとだんだんと揺れも大きくなり、、

6a012877405076970c019affd9029a970d-800wi

どうやってバランスとったらいいのか解らないものもあり、、子供達は変に考えず、ギュっとロープにしがみつきながら、、これが正解。

手足を駆使して出来ているうちはいいのですが、、、

6a012877405076970c019affd900ff970d-800wi

終盤高度が上がるにつれ、足も震え出します。

慎重に、慎重に、、

6a012877405076970c019affd901bb970d-800wi

決して下は見れませーん。

6a012877405076970c019affd90600970d-800wi

最後はコレ。どこよりも長〜いターザンロープですが、ハーネスを着けているので両手を離しても大丈夫。自由に飛んでる気分で気持ちいい〜。

たっぷり3時間近く楽しめました。

フォレストアドベンチャーは近辺では鳴沢村、軽井沢にもあります。どこも車で2時間弱というところでしょうか?次回は是非家族全員で行きたいと思います。http://www.foret-aventure.jp/index.html

リゾナーレにも数種のアクティビティがありますので、体験用としてぜひ利用してみて下さい。

稲刈り

6a012877405076970c019affb9c0af970d-800wi

子供達は休み、丁度友人が来た事もあって今年は6人で稲刈りに参加。と言っても刈るのは農場主とバインダー。我々は天日干しの稲掛け。

6a012877405076970c019affb9c0f1970d-800wi

みんなにいじられて不機嫌になった次男は農場主に付いて行っちゃいました(笑)

6a012877405076970c019affb92ce0970c-800wi

他友人もいて、大勢だったこともあり4時間かからず終了。今年も美味しいお米が出来ますように。

9月の周辺ウロウロ

6a012877405076970c019affb8d689970b-800wi

ビバ下笹尾!農場は一面秋色に。台風の影響も稲には僅かだったようです。

6a012877405076970c019affb8defd970b-800wi

その台風の前日。小淵沢ウェルネスガーデンで行われた「わとわまつり」。今年はステージにLampsLodgeでの最初のライブにお願いしたsachikoが出演しました。前線の雨と台風の合間、丁度雲の切れた頃にそのステージは始まりました。森に囲まれた彼女の歌声は野外で本領発揮!気持ちのいい時間をありがとう!

翌日は台風が行ってしまうのをじっと我慢。午後を過ぎて急いで流れて行く黒い雲。白い雲の隙間から陽が射し込むようになった頃、大泉のギャラリー「徒然草」で行われていた「羽衣園芸」の展示会に顔を出しました。最近は南米等からエアープランツを始めいろいろな新しい植物を紹介してくれている羽衣園芸の渡辺さん。周辺の飲食店やお店にはかなりの浸透度で、目にする機会も多くなりましたが、実店舗は無く、こうしたギャラリーでの展示会やスーパー「ひまわり」で時折行われているマルシェでの販売が貴重な機会。

6a012877405076970c019affb8d3c3970b-800wi

引っ掛けたり、吊るしたり、エアープランツは飾る場所も無限に広がって楽しませてくれますね。写真は名前も可愛いコットンキャンディ。ポケットに入れて持ち歩いていたら以外と(笑)好評でした。

数日後は先週オープンしたばかりの新店、「DILL」へランチ。山戸ユカさんという野外料理で雑誌や本でも有名な方のレストランカフェ。

6a012877405076970c019affb8e527970c-800wi

何よりアウトドア雑誌から切り取られたようなグッズやギアの数々、アーリーアメリカンな雰囲気が自分には心地よく・・

6a012877405076970c019affb9777b970d-800wi

料理も勿論、ナチュラルな指向ながらアウトドア料理ならではのしっかりとした味付けが美味しかったです!噂も広まりどんどん混んできてる様ですが、ぜひ行ってみて下さいね。あ、農場の野菜も使ってまーす。

【DILL】 北杜市長坂町大井が森984-6 TEL 0551-45-7512

6a012877405076970c019affb8e623970c-800wi

夜、今年もリゾナーレはハロウィンスポット。暗くなったら出かけましょう。ただ歩いているだけで楽しめまーす。

 山登り後の台風の後、毎日バッチリ見える甲斐駒ケ岳に悔しがりながらの毎日。ん〜一週間ずらせば良かった。先日はその登山口、尾白川渓谷に友人と行ってきました。紅葉はまだまだですが、いつも変わらず奇麗な尾白川。子供達と行ったのにパパが調子に乗って石から落ちて腰を強打!以降それに悩まされ続けている毎日です(笑)
6a012877405076970c019affb8d7be970b-800wi

それでも神蛇の滝まで廻ってたっぷり2時間歩いてきました。10月も走ったり太鼓だったりいろいろあるのでとにかく身体を直さなければ。

運動会

6a012877405076970c019affb91d03970c-800wi

絶好の秋晴れの中、児童、父兄は勿論、町内でも大事な一大イベント、小淵沢小学校の運動会。

6a012877405076970c019affb90f0c970b-800wi
次男は放送部だそうで、競技や演技と放送部を行ったり来たりの大忙し。実況中継が楽しそうです。
6a012877405076970c019affb9b11b970d-800wi
成績はともかく、長男は6年生で最後の運動会。思いっきり走れ〜。
6a012877405076970c019affb9150f970b-800wi
見せ場のソーランもみんな気合いの入った演技でした。
6a012877405076970c019affb90f3f970b-800wi
児童会の役員の仕事で閉会式の終わりの言葉。最後の最後で壇上に。無事に終われて両親はホッ。なんだか寂しい気もしますが、来年からは小中掛け持ちで忙しくなります。勝手ながら皆様ご協力お願いします(笑)。

黒戸尾根〜甲斐駒ケ岳

ちょっと遅れましたが今年も長男の誕生日登山へ。恒例我が家の年中行事です。
今年は前々からずっと決めていた「6年生で甲斐駒」のその年。日帰り弾丸登山も考えましたが、コースは日本三大急登、標高差2200m以上の難コース。私自身夏の働きっぱなしからの運動不足。安全を考えれば一泊が無難、ということで天気予報とにらめっこしながら今年も小学校へ休暇願いを。

台風は避けましたが、今年も天気は不安定。はっきりしない天気の中、晴れを期待して尾白川渓谷、竹宇甲斐駒神社から8時半スタートしました。

6a012877405076970c019aff55cd9a970b-800wi

歩き始めて1時間ほど、ボッカで降りてきた山小屋の主人とすれ違い、「これまでにいくつかの団体とすれ違い山小屋は既に定員オーバー、今日は止めておいた方がいい」との助言。予想外の展開にさてどうしようかとあれこれ思案。翌日日帰り登山も頭に入れつつ、まあ行ける所まで歩いてみようと再び歩き始めました。

しばらくすると諦めて下山してきた20人程の団体と遭遇。「2人なら大丈夫だよ」「あと10人は入れるって言ってたよ」との言葉を頼りに、とりあえず七丈小屋まで行こう、ダメだったら今日中に降りて来よう、ということになりました。

延々と続く黒戸尾根ルートの登り。厳しい事は解っていましたが、最近はトレランの練習でもこの黒戸尾根を走っている友人もいたので多少楽観視していたのかもしれません。考えれば10年以上振り、久しぶりの60Lのザックが数時間も歩けば容赦なく肩に足に腰に堪えてくるのでした。

コースは流石に皇太子殿下もご利用になられたコースだけあって(もう20年以上前ですが)看板や標識は少ないながら迷う事はないトレイルになっていました。ほとんどの尾根道は両側急峻な崖の上の馬ノ背ようなところを歩くので迷い様も無いですが。

6a012877405076970c019aff55cf56970b-800wi

だんだんと霧も出てきて、遠くの景色は一切見えず。

刃渡りも霧の中。見えなくて良かったのかな(笑)左側は直角、右も急峻で大きな岩盤です。

6a012877405076970c019aff55f73e970c-800wi

七丈小屋までの後半は梯子と鎖場の連続。

6a012877405076970c019aff55f80b970c-800wi

どれもが急ですが、作りはしっかりしているので不安はありませんでした。この辺で朝会った小屋の主人に抜かれました。流石。

午後2時に小屋到着。折り返すにはギリギリの時間になってしまいましたが、小屋の主人に「泊まれるよ」と言われてホっと一息。団体さんでいっぱいでしたが、食事と寝袋は持参してきたので何とか予定通り。良かった〜。

九州から来ていた団体さんや、地元の若者グループ達と話をしながら、またみんなに会えるような気分。みんな山好きで、自分なんかよりよっぽど山のことを知っているし、考えています。色んな話を聞けるのは楽しいし為になります。

朝は少し青空も見えましたが、山頂方面は雲の中。ん〜。

6a012877405076970c019aff55fa3e970c-800wi

それでもこの朝だけの景色を堪能しながら外で朝ご飯をゆっくり食べて6時前に出発。山頂まではまだ700mほど。頑張りましょう。

6a012877405076970c019aff565a08970d-800wi

結構上の方まで木が茂っていて驚きました。信仰の山と頷けるような不思議な気分になる場所です。

昨日からそうでしたが、道中ずっと至る所に石碑や鉄の剣が並んでいます。この岩の上の剣も何年立っているんでしょう。

6a012877405076970c019aff565aae970d-800wi

やっと頂上らしい雰囲気になってきました。視界が無いのが悔しいです。

ザレ場を越えてもうすぐ。

うっかり頂上と間違えて記念撮影。他の登山者に「頂上はもうちょっと先だよ」と言われて慌ててザックを担ぎ直し。霧が深いとどこが一番高いんだか解りません。

6a012877405076970c019aff565bf2970d-800wi

7時半過ぎ、無事登頂。

甲斐駒に登って、その向こう側(北岳や仙丈ヶ岳などの山々)を見せてやりたかったのですが、その願いは敵わず。また来るか?とその気も無く問いかけてみましたが、お互い無言の苦笑い(笑)。それほど疲れました。

6a012877405076970c019aff55fca0970c-800wi

下山途中は青空も。本当に一瞬でしたが(涙)。で、下りも更に修行。

「これ垂直でしょ」の梯子。

6a012877405076970c019aff55d67c970b-800wi

2人して足が痛いと、中々コースタイムが縮まらず。

6a012877405076970c019aff55d6db970b-800wi

霧の中では来るとき見えなかったクモの巣に水滴が付いて妖精のように浮かび上がっていました。

最後の最後に「クマか?」と一瞬ビビリましたが、

真っ黒のカモシカでした。目の下の斑がぬいぐるみの目みたいで愛らしいです。ゆるキャラ決定(笑)しばらく話しかけてしまいました。

6a012877405076970c019aff55d7dd970b-800wi

と言う訳で、甲斐駒山頂から小淵沢を眺める事も、その向こう側を見る事も出来ませんでしたが、黒戸尾根を歩くという修行(?)は完遂。5歳の誕生日から誕生日プレゼントと称して親父に付き合わされ毎年続いた山登りも6年生で第一部完結です。年一回ながら標高差2200m、距離18km、歩行時間14時間、三大急登とも言われるトレイルを歩ききったのは立派でしょう。だんだん親父の方がキツくなってきました(笑)。親父的には山小屋でおじさん達に「山好きか?」って聞かれて「ハイっ」って答えてたのが何とも嬉しかったです。

さて来年以降はどうなりますか。学校の先生も有難うございました。
尾白川の水はやっぱり美味いです!

潮の香り

6a012877405076970c019aff453be0970b-800wi

随分と気温も下がった9月に入ってスグ、KeisonとKazzが我々の短い夏を惜しむように海から潮の香りを運んできてくれました。昨年辺りより行動を共にしている2人はハワイ・カウアイ島でアルバムをレコーディング。「SIDE-SLIDE」なるユニットを結成し、この夏アルバムも発売したばかり。9月からその発売記念の旅が始まるスタートに八ヶ岳にやってきてくれたのでした。

もう暫くぶりながらKazzさんも2度目のサンディア。Keisonは常連ながらおよそ3年ぶりとなってしまいましたが、懐かしい顔を中心に今回も沢山のお客さんに集まって頂きました。みんなでテキーラの賑やかな夜。2人のサウンドにすっかり癒されながら夏の疲れを解放です。

6a012877405076970c019aff45596e970c-800wi

翌日は甲府に移動し、僕も大好きなショップSUNDAYさんで2日目のライブ。こちらも若者を中心に沢山の人に集まって頂き有難うございました。陽が沈み涼しい風が吹いてきた甲府に気持ちのいい音楽が流れました。

2人の旅はこれから1ヶ月続きます。またいい旅をしていい音楽を届けに戻ってきてくれるでしょう。次回開催をお楽しみに!皆さん有難うございました。

夏一段落

あっという間に子供達の夏休みは終わり、まだ8月を1週間残しているというのに、朝晩はめっきり涼しくなって半袖ではいられないほどの気温にまで下がってきました。

相変わらず夏の間はすっかりブログもご無沙汰になってしまったのですが、例年同様、長かったようで短かったこの夏を思い出しながら日記を進めてみたいと思います。

今年もホースショーのお祭りの準備に始まり、ジュニア障害馬術大会に突入。7月初頭の猛暑から考えれば以外と夜は涼しく過ごせたここまででしたが、以降は夏休み本番は再び猛暑。ここ数年は夕立も無く、雨も無い暑い日々が延々と続きました。

暑い中来て頂いた沢山のお客様に、せめて涼しい顔で出迎えようと頑張っておりましたが、暑い日はやっぱり暑かったですね(笑)。良く眠れたというお話も沢山頂きましたが、寝苦しい方もいましたら申し訳ありません。それぐらい今年の夏も暑くなりました。

子供達は相変わらずお手伝いと宿題の日々が続きましたが、その少ない時間から陸上教室に行ったり、お客さん達と交えて川に行ったりBBQしたりしながらこの夏を過ごしました。

6a012877405076970c019104fad9d6970c-800wi

6a012877405076970c0192acc3f216970d-800wi

14日には駅前のすずらん祭り。越してきて8年、保育園の頃から毎年参加してきていますが、8回目の参加となりもうベテランです。今年も頑張って太鼓を叩きました。

6a012877405076970c019104fadcf0970c-800wi

6a012877405076970c01901f04fc65970b-800wi

6a012877405076970c0192acc3f4eb970d-800wi

2学期の始まる直前に滑り込みでプールへ。

6a012877405076970c01901f04fe99970b-800wi

今年もいいタイミングで懐かしい友人達が訪ねてきてくれたりと、忙しい中にも楽しい事がいくつもありました。新しいお客様達との出会いも楽しい思い出です。

今思い返すとちょっと前の事なのに随分と昔の事のようにも感じてしまいますが、それもこの涼しい秋の風のせい。急激な気温の変化に何とも寂しい気分になります。

宿泊業的にはまだ夏休みも終わらない中、子供達は元気に2学期の学校へ通い始めました。一番の繁忙期は過ぎてやっと落ち着きを取り戻してきましたが、久しぶりのライブも近いし、秋の行楽シーズンもすぐそこ。

まだまだ頑張って行きますのでこれからもどうぞ宜しくお願いします。
暑い中来て下さった皆さん、本当に有難うございました。夏一段落ということでまずはお礼まで。

全日本ジュニアWeek

6a012877405076970c0192ac5f465c970d-800wi

お祭りの喧噪から息つく暇も無く全日本ジュニア障害馬術大会へ。馬術競技場には今年も全国から精鋭達が集まってきました。期間中は今年も何とかいい天気。朝晩は涼しい毎日が続き、ホッと胸を撫で下ろしています。

みんな成績はどうだったのかな?毎年決勝の朝にはお別れになってしまうので、館内を掃除しながら健闘を祈るのみ。また来年会えるのを楽しみにしています!

今年も連日BARではコーチ達や父兄の皆さん達と楽しい時間を過ごせました。馬のエキスパート達、みんなの話を聞いているだけでも楽しい。いつも有難うございます。

6a012877405076970c01901e9febeb970b-800wi

で、みんなにお別れした後は、やり残しなのか子供たちの為に残しておいてもらってるのか謎(笑)の農場の芋掘りへ。灼熱の午後の中、時間まで子供たちと3人で頑張ってきました。

まだまだ半分以上残っているので、時間を見つけてまた行かなければなりません。
終了後はこれで涼みまーす。

6a012877405076970c01910495fb88970c-800wi

子供たちは今年も手伝いの毎日ですが、学校のプールも毎日あるし、友達に遊びに連れてってもらったり、宿題も後手後手で短い夏休みを過ごしています。

八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ 2013

今年も7月最後の土曜日、馬術競技場で八ヶ岳ホースショーinこぶちさわが無事行われました。
フィナーレの花火も感動的ながら馬の演技がメインの小淵沢ならではのお祭り。 今年も出店、太鼓と参加させて頂きました。

6a012877405076970c01901e8cb226970b-800wi

昨年までのサラダバーとちょっと趣向を変えて今年はスティックサラダに。
片手で持ち歩ける事を考えてカップでスティックに したのですが、見た目のインパクトを考えすぎてやや(?)大振りな野菜達。おまけに「16菜」という響きに攣られて16種類の野菜を詰め込む事に。また結局今年も大変になってしまったのでした。
「セロリがディップ皿に入らない〜」などと色々ご指摘も受けましたが、また来年に向けて改良します!

6a012877405076970c01901e8cb28a970b-800wi

それでもみんなが丹誠込めて作った野菜達。ほとんどが忙しい中朝の収穫の本当に穫れたてを味わって頂く事に頑張りました。今年もほぼ売切れ。有難うございました!

6a012877405076970c01901e8cbbb4970b-800wi

そして売切れご免の朝穫りトウモロコシ。今年もこだわり醤油と炭火で大盛況。

6a012877405076970c0192ac4c1adb970d-800wi

ジャガイモは原村産インカのめざめ。黄色く栗のような甘みを持つ極上の味。

6a012877405076970c0192ac4c1f79970d-800wi

いつも自分が最年長で困りますが、今年も農業に関わるみんなが手伝ってくれました。ありがとう。

6a012877405076970c0192ac4c203d970d-800wi

で、お店が忙しくなった頃、太鼓に参加の為中抜け。
太鼓も天気が怪しくなりましたがギリギリ雨の降り始めに演奏を終わる事が出来ました。

6a012877405076970c0192ac4c213d970d-800wi

メインステージでホースショーが行われている時には店も最後の追い込みで毎年見れません。が、お陰さまで今年も花火はみんなで楽しむ事が出来ました。

翌朝は会場の片付け。奇麗に晴れ渡った空と山々に感謝。
今年も集まって頂いた皆さんどうも有難うございました。

梅雨明け〜猛暑〜涼しい高原の今は最高!

6a012877405076970c01901e5784dc970b-800wi

7月初投稿です。随分と間があいてしまいました。

7月頭はまだ梅雨でハッキリしない天気が続いていましたが突然の梅雨明け、そして2週目は猛暑!毎日全国の最高気温を山梨県が叩き出し、標高1000mのこの地域でも30℃を越える日が続きました。

この先どうなるのか?不安の毎日でしたが3週目に入ると高原ならではの涼しい毎日。今晩も20℃を切って肌寒いくらいの夜です。

何だかすっかり気分も落ち着いてしまった7月なんですが、夏本番はまだこれから。
今年も沢山のイベントが続きますので、皆さんぜひ小淵沢に遊びにきて下さいね。
花火もたっぷりの大きなお祭り「八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ」には今年も農家のみんなと出店します!淵の音太鼓でも1曲叩きますので応援宜しくお願いします!7月27日(土)。みんなで楽しい夜を過ごしましょう!

淵の音太鼓では8月14日(水)のすずらん祭り、24日(土)のほくと太鼓まつり(須玉ふれあい館ホール)にも登場します。どちらも無料。誰でも参加OK。ぜひ遊びにきて下さい。

6a012877405076970c01901e57940d970b-800wi

先日12,13日は小淵沢で唯一ウェスタン競技が見られる八ヶ岳ホースショー(お祭りとは違うのですが)があり、初めてマジマジとレーニングと呼ばれる競技を見てきました。競技の詳しい内容は全然解らないのですが、ウェスタンハットと馬はやっぱりカッコいいのです。かけ声や拍手もあって、楽しく見る事が出来ました。アメリカからの審査員さん(女性)も毎日ビシっとウェスタンの正装で決めていて憧れてしまいました。

6a012877405076970c01901e579cbb970b-800wi

さて、昨年惜しまれながら看板を下ろした駅前の洋食屋さん「N30」が遂に復活しました!
名前が「こぶダイニング」と変わり、場所も大滝湧水方面と移動しましたが、マスターもメニューも勿論味も変わらず復活!コアなファンの多い美味しい洋食屋さん、午後はずっと空いているので、皆さんまたぜひご利用ください。

とりあえずホースショー、遊びにきて下さいね〜