加川良さん

2017年4月5日、フォークシンガー加川良さんが亡くなってしまいました。

私達家族が今ここにいる大きなきっかけでもあったこと、書き留めておこうかと思います。

引越して来る前、私達がまだ横浜に住んでいた頃、加川さんも横浜に住んでいました。自分はブッキングマネージャー的な仕事も担当していたのですが、自分の在籍時、残念ながら一度も加川さんのステージは作れていません。一度別のお店でのライブに遊びに来てくれた際に話を出来たことは鮮明に記憶に残っているのですが、同じく横浜に住んでいた友部正人さんが頻繁に来店してくれていたり、またフォークミュージックのシリーズをなぎら健壱さんにお願いしていた時期でもあり、まだ駆け出しだった自分は変に気を使ってしまい、どこかで何かのきっかけが出来るだろうと、こちらから声を掛ける事も無く過ぎてしまっていました。以前より都心でのライブは極端に無く(年に一度ラ・カーニャだけ)、ましてや住んでいる町では歌わないといった変な噂話を聞いていた事も原因だったかもしれません。

いくつかの思いが重なり横浜を出てみようかと考え、家族で移住先でも探そうかという前夜でした。お世話になっている知人の家を訪ねたのですが、丁度いいビデオを貰ったから一緒に見ようということになりました。それは数年前どこかのお店で行なわれた加川良30周年ライブのビデオでした。何の情報も無く、このお店どこだろうねなどとも話しながら、加川良大ファンの彼の解説付きで朝方までたっぷりとビデオ鑑賞会となりました。

翌日、家族で小淵沢にいました。特に理由も縁も無く。夕飯は2歳の子どものリクエスト(これも不思議なことだったのですが)で小泉のパームスプリングという店に入りました。勿論初めて来たお店だったのですが、何か自分はずっと胸騒ぎがしていました。何だかここ知ってるなと。

食事も終わり清算を済ませ帰り際にトイレに入りました。
正面に1枚のポスターが貼ってありました。

「加川良30周年記念ライブ」

何と朝まで見ていたビデオの店でした。

全身鳥肌が立ったというか、電気ショックが走ったというか、これ迄おきた偶然の驚きとは何かが違う、見えない何かに導かれているような恐ろしさの混ざったものでした。知人の家に行ったのも、そのビデオを見たのも、小淵沢ICで降りたのも、2歳の子どもがリクエストしたのも、この店にいることも、何一つ予定していなかったことの中での出来事です。

それから数年不思議な事が起こり続けました。でもやはり最初のショックが大きく、その後はひとつづつ逆に安心感を覚えるようにになり、結局この地に移住する事になった訳です。

 

移住して宿のオープン前にBARをスタートしていましたが、そのある寒い夜。
ウチのリーフレットを握りしめた見覚えのある人がガラス越しにドアをドンドン叩きました。え?良さん?

「今度こっちに引越して来ることになったよ」と。

これまでも挨拶に毛が生えたぐらいの会話しかした事の無い、自分からすればテレビや雑誌やレコードの中の加川良さんがそこにいました。何だか信じられなくて、移住までの経緯や何やらを夢中になって話していたと思います。

それからは加川良さんというよりは本名、小斉喜弘さんとしてのお付き合いが始まりました。
コンサートを見に行ったのは唯1回。99.9%はステージ以外で、ホームセンターやスーパー、道すがらでよく会ったり、お店に来てくれたり、宿を紹介してくれたり、この10年本当に色々なことが思い出されるのですが、加川さんはいつでもあの笑顔、髪型、ひげ、関西弁、声、いつどこで会ってもステージの良さんそのままでした。

結局一度もステージをお願いする事無く、別れがやってきてしまいました。良さんの歌声を店に染込ませることが出来なかったことは残念です。しかしその喋り声はどのミュージシャンより沢山染込んでいると思います。

いのちや人生を歌った歌も多い加川さん。
色あせない言葉や歌を今何度も聞き返しながら、出会いに感謝するとともに、また自分の人生にその意味を考えています。

これまでの私達を支えて頂き本当に有難うございました。

3月31日

IMGP0577

3月も最終日。例年であれば甲府辺りから標高を上げ広がる桜の便りや、山菜や小花といった春らしい写真でもお届けしたい所ですが、今年の31日の夜は深々と雪が降っています。4月最初の朝は雪景色となりそうで、今シーズンは降り始めも11月24日だったので、大きな積雪は無かったものの、今までに無い長い冬を感じています。

3月は26日も雪が積もったので、この時期2回も雪が積もるのは引越して来て以来初めて。その間には温かい日射しも有り、正に三寒四温といった日々。

それでも間もなく桜の開花も迎えるでしょう。
春が待ち遠しく感じます。

春のイベントのお知らせ

今年もスリーピークス八ヶ岳トレイル第5回目の開催に向けて実行委員として冬より動き出しています。八ヶ岳南麓の元気印として、また山好きな皆さんの自然を愛する気持ちも誠実に体現するイベントに出来るよう今年も頑張って行きたいと思います。いよいよ3/11よりエントリーが始まります。今年も沢山の皆さんの参加をお待ちしております。初めての人にもお薦めの23kmのコースは自分も以前よりフラっと出掛けていた気持ちのいいトレイルです。いつでもご案内しますのでぜひ大会以外でも足を運んで頂けると嬉しいです。

trail382017

また4月15日(土)16日(日)には清里萌木の村にてWhisky Festivalが今年も行なわれます。ウィスキー好きには見逃せないイベント。このイベントのステージにハーモニカ奏者、倉井夏樹が登場します。倉井智佳子と、ギタリストKai Petiteと2つのユニットで出演が決まりました。バーボンの里ケンタッキー州と昔より深い繋がりを持つ清里、また白州にはサントリーの蒸留所と、ウィスキーとも沢山の繋がりのある北杜市でぜひお酒とともに音楽も楽しんで下さい。こちらも沢山の皆さんの参加をお待ちしております。

ws2017

笑顔がひとつでも増えますように。

スピードスケートシーズン終了

IMG_0028

3ヶ月以上に渡り続いた今年のスピードスケートシーズンも2月末の大会を最後に終了しました。

IMGP0455

八ヶ岳のスケートリンクでは2月11日が最終日でしたが、毎日の練習、数々の大会にお世話になり、そして沢山の入場者さまに来て頂き有難うございました。

IMGP0512

今年1年生の次男は長野のエムウェーブで行なわれた全国中学スピードスケート競技会で初めての憧れの舞台に立つ事も出来ました。

IMGP0240

身長、体重とも伸び悩んだ今年は多少我慢の年と、日々練習に明け暮れました。爆発的なタイムアップはなりませんでしたが、素晴らしい先輩や仲間とともにあっという間の3ヶ月を無事過ごす事が出来ました。紆余曲折、七転八起ながら日進月歩目指してまた来シーズンに向けてすぐにスタートです。

どんど焼き

IMGP0299

この冬最大といわれる寒波が訪れた週末。大きな積雪は無かったものの、冷たい風は吹き荒れて、時折雪雲に包まれると吹雪のような雪が降り付ける天気。
心配された日曜日のどんど焼きでしたが、丁度その頃には風も穏やかになり、時々雪も舞ったのですが、無事に今年もどんど焼きを終えることが出来ました。

IMGP0305

零下10℃の寒さだったこともあり、櫓に火が立ち上ると、その熱気に歓声が上がりました。

IMGP0312

櫓が燃えて崩れると、お楽しみのまゆ玉の花が咲きます。子供から大人迄、今年もみんなで楽しみました。

IMGP0323

今年も無事、盛大に終えることが出来た地域のお正月行事です。

冬休み最後の週末

imgp0293

子供達の冬休みも最後の日となる成人の日、山梨県は雪景色に包まれました。11月以来となる久しぶりの雪はスノーシーズンには待望の雪だった訳ですが、気温が高く1月の雪にしては重く湿った雪で、積雪は30cm程度ながら雪掻きはたっぷりと汗をかくことになりました。朝は高速道路に通行止め区間もありお客様も足止めに。この先気温が低くなりそうで路面は凍結箇所も残りそうです。車でお出掛けの際にはぜひスノータイヤで。

imgp0251

雪となればゲレンデへと行きたい所ですが、我が家はスケートシーズンが終わる迄スキーはお預け。1月に入ってもう2回目となる大会が週末に八ヶ岳スケートリンクで行なわれました。フィギアに比べると露出も少ないスピードスケートですが子供達の頑張る姿に、滑る度に縮まって行くタイムに、親も到底追いつけない競技にみんなが夢中で応援をしています。先輩達もオリンピックを目指して各地で活躍しています。また小淵沢の八ヶ岳スケートリンクの他、近隣に小海、茅野、岡谷と河口湖も含めればこれだけ多くの400mトラックを持つスケートリンクが点在しているのもこの辺りならでは。何気にスピードスケート王国の八ヶ岳(普段は皆一般開放されていて、勿論フィギアやホッケーの靴もあります)。ぜひ沢山の皆様に興味を持って頂けたら嬉しいです。

img_0005

地域では来週行なわれるどんど焼きの準備をしました。今年も先輩達の指導のもと、立派な櫓が出来上がりました。

imgp0286

馬術競技場では冬の乗馬体験教室が行なわれました。今年も北杜市から沢山の小学生達が参加。寒い中でも子供達は本当に楽しそう。毎年沢山集まって頂いて嬉しいです。

imgp0278

あちこち駆けずり回っていた週末でしたが、道中、鹿とにらめっこ。立派な角に惚れ惚れ。最近の鹿は随分と近寄る迄なかなか逃げなくなりました。道路でも立ち止まることがあるので、車を運転の際には気を付けて下さい。

さていよいよ子供達も3学期。長男は中学最後の2ヶ月になります。いつになっても時が過ぎるのは早いものですが、1日1日を大事にしていきたいと思います。

今年も宜しくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。

imgp0191

元旦はあまりにもいい天気だったので、近所まで初日の出を見に行ってきました。

imgp0180

甲斐駒ケ岳、八ヶ岳の山頂には雲がかかっていましたが、36o度綺麗な朝焼けに包まれた中では何とも良いお正月を迎えられた気分でいっぱいでした。

imgp0182

そして恒例、お正月の太鼓叩き初めへ。
いつもは寒さに震えているのですが、あまりの天気の良さと、演奏時間もちょっぴり長くなり、初めて汗だくになりました。

15822993_1063515390444110_6892970035831361593_n

今年も沢山の皆様に笑顔で会えますよう、皆様の旅の楽しいお手伝いが出来るよう、家族で頑張っていきたいと思います。ぜひ八ヶ岳に、小淵沢に遊びに来て頂けたら嬉しいです。
今年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。

imgp0226

Mooney Live 2016

imgp0163

今年も最後の締めはMooney!
ということで、毎年年末最後の2日間は横浜でと決まっている(?)その前日の29日、小淵沢まで来て頂きました。

1年振りでも、65歳になっても、何ら変わらないMooneyさんを普通に駅迄迎えに行って、まるでいつものようにと簡単なリハーサルを済ませ、そしていつものように近況を話合いながらお客様が集まるのを待ちました。

いつものように静かに始まったライブは、音楽に耳を傾けながらまずはお酒を楽しみ、雰囲気に浸る時間。他のお客さんを見渡したり、次は何飲もうかな?なんて考えてる間に、ムーニーさんの歌はすっかり気分を良くしてくれています。気がつけばアップテンポの曲に手拍子してたり、掛け声を上げたり、隣のお客さんと盛上がったりと、変わらず何十年も続くいつものMooneyさんのペースにみんなが巻き込まれていきます。若い人から年配の方迄、男も女も隔てること無く、知らない曲ばかりでも全体を楽しませてくれるMooneyさん。いつもと同じながら、いつになっても凄いなぁ〜って思いながら、今年も最後のライブを存分に楽しませて頂きました。

折角覚えたのにまだ演り足りないから、とクリスマスソングもたっぷり織り交ぜながらのあっという間の2時間でした。

imgp0169

勿論終盤はニヒルブラザースの木村くんのピアノ、北沢くんのウォッシュボード、そしてドラマーのお客さんのカホンも入ってセッション大会。誰が呼んだか「BAR LIVE KING」そのままの貫禄のライブでした。

来て頂いた皆さん有難うございました。また来年も盛上がりましょう!

さていよいよ大晦日。
お正月は私今年も淵の音太鼓で演奏します。11:30ごろスパティオ延命の湯前、午後1:30頃は八ヶ岳アウトレットで。いい天気になりそうです(寒そうですが)。近くにお越しの際にはどうぞ覗いてやって下さい。

今年も一年皆様有難うございました。よい年をお迎え下さい。

今週末スキー場出揃います。

imgp0030

この日は一日中雲一つない八ヶ岳。朝から夜まで山頂の雪化粧が映える気分もスッキリとした景色でした。冬のきれいな景色には厳しい寒さもつきものですが。

imgp0040

道の駅こぶちさわの駐車場拡張工事は先週より全面が駐車可能となりました。車の出入り口も一箇所増え、利便性も増しました。ぜひこれからも沢山の皆様にご利用頂きたいと思います。

imgp0049

この辺りから見る富士山は、見る場所によって随分と大きさが変わるのがまた面白いところ。恐らく標高3000m付近にかかる雲を標高1000mの所から見下ろしているというのも不思議な気分になるものです。

さて近隣スキー場も続々オープン。
サンメドウズ清里、富士見高原スキー場も17日にはオープン。全てのスキー場が滑走可能になります。我が家は今年もスケート三昧となりますが、ぜひ皆さんも八ヶ岳冬のアクティビティを楽しんで下さい。

12月のライブのお知らせ

mooney2016

アッと言う間の12月です。今年も最後を飾るライブは恒例MOONEY(ムーニー)!さん。Bar Liveの巨匠とともに、1年を締めくくりましょう!ぜひお気軽にご予約下さい。

Mooney LIVE
12月29日(木)
Open 19:00 / Start 19:30 / Music charge 2500yen
LampsLodge (bar)
ご予約&お問合せ 電話 0551-36-3556 / メール live@kobuchizawa.net