富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会

昭和49年から30年間続いた全国勤労青少年10マイルロードレースを起源に持つ、富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会に今年も家族で参加してきました。

6a012877405076970c01901ced45e6970b-800wi

お馴染み富士見高原スキー場のある陸上競技場がスタート、ゴールでスキー場から創造の森、その他散策コースをぐるりと廻るクロスカントリーレースです。

梅雨入りはしたものの最近はいい天気。日曜日も雲は多いながら雨は無く、走りやすい気候に恵まれました。今年も900名以上のランナーがエントリー。常連さんも多くどこかほのぼのとした雰囲気ながら賑やかな大会です。

昨年入賞目前だったので今年も親子3人の合計タイムで競うファミリーレースに参加。勿論入賞を目標にしていたのですが、来週行われるトレイルマラソンの練習のせいか、寝不足のせいなのか、身体が重い。子供たちも調子が良く無さそうで、お父さん頑張らねばとは思っていたのですが・・・。

結果は昨年より30秒も遅いタイム。おまけに子供2人にも負けてしまいました(涙)。個人的には来週のレースが超心配。

また来年頑張りまーす。参加賞も豪華な毎年楽しみな大会です。ぜひ皆さんも参加してみて下さい。

さて、前夜になりますが茅野の駅前ビル、ベルビアの地下一階にライブハウス“Piano Man”がオープンしました。オープニングライブとして行われた加川良さんのライブにお邪魔。座席85と広いステージの素晴らしいライブハウスでした。嬉しいですね、いい音楽がまた聴けそうです。皆さんも是非!

6a012877405076970c019102e38e5e970c-800wi

陽だまりマーケットとGW

GWも最終日になりました。今年も来て頂いた皆さん有難うございました。宿でバーで沢山の出会いがあり、天気にも恵まれ(朝晩はかなり冷え込みましたが)充実した楽しいGWになりました。皆さんも楽しい時間を過ごせたでしょうか?山や星空、春の花、夕日、冷たい風のお陰なのか毎日奇麗な景色が皆さんを迎えてくれた事と思います。

そんな付近の喧噪を他所に、今年ものんびり陽だまりマーケットを開催出来ました。ジーンナッソーズの服屋さんの前に友人達が忙しい中集まってくれて小さなマーケットを開きました。リソナーレや他イベントに出店掛け持ちの店もあって大変だったと思いますが、ここは完全に穴場と化しております(笑)。

6a012877405076970c01901bdbdf69970b-800wi

初日には整体マッサージの友人も駆けつけてくれて青空整体が行われたり、

6a012877405076970c019101d1dd0c970c-800wi

そんな横を引き馬が通ったりして、長閑、のどか。

いつもの農場の野菜や苗に、AYAさんの手作り小物、前回商品販売だけだった「あらま」さんもいろんなメニューでお腹を満たしてくれました。

6a012877405076970c01901bdbe17a970b-800wi

花屋さんも可愛い感じで、

6a012877405076970c017eead96f56970d-800wi

まだ葉の出ていない木もこんなに楽しく。

6a012877405076970c01901bdbe1fa970b-800wi

かまぼこピタサンドは大人気。

休日をともの楽しみながらのマーケットで無人販売だったり、遊びながら販売だったりしますが、地元で頑張るイチ押しのモノが並んでおります。また来年も、秋にも開催予定ですのでまた皆さんぶらっと遊びに来て下さいね〜。

6a012877405076970c017eead96ea2970d-800wi

どこにも出れないGWもお陰で毎年楽しませてもらってしまっています。出店者のみんな、来てくれた皆さん、宿泊のお客さんも八ヶ岳に来てくれた沢山の皆さんも、本当に有難うございました!

陽だまりGW(ちょっと寒いけど)

6a012877405076970c019101c13dd7970c-800wi

いよいよGW後半戦!相変わらず風は冷たく朝晩は冷え込みますが、そんな時こそ陽だまりを求めて歩きましょう。明日4日、5日の両日、今年も隣の敷地で「陽だまりマーケット」開催します。雨天中止のマーケットですが、今年もバッチリ出来そうです。ジーンナッソーズの前でこだわりのお花や野菜苗、お菓子が並びます。11時から夕方まで、ぜひ遊びに来て下さい!

また、セブンイレブン下の雑貨店「SARASA」さんでは作家さん達の「いろいろマーケット」なるものが同じ日にあります。初開催だそうで、こちらも楽しみに。

さて、例年GWといえば様々な花が咲き乱れる時期なのですが今年は長く続く寒さでなかなか不順。それでもLampsLodgeのユキヤナギは花をつけ

6a012877405076970c01901bcb4aa6970b-800wi

ヤマブキは桜と競演。皆さんを楽しませてくれるはずです。朝晩が冷え込むだけあって山の景色もバッチリです。

6a012877405076970c017eeac8bd0a970d-800wi

GW名物、今年のリゾナーレの花の回廊です。絨毯のようで奇麗です。

6a012877405076970c019101c13f41970c-800wi

明日からは少し暖かくなりそうな予報。今年も天気に恵まれていますが、欲を言えば夜もうちょっと暖かいと言う事ナシ。どこも混んでいるかもしれませんが、皆さんいいGWを!陽だまりマーケット宜しくお願いしまーす。

紅葉ドライブと編み編み初体験

木曜日の昼間、友人が原村のピースドームで行われた第1回「ぐるぐるピース祭り」でご飯作ってるから来て〜との誘いを受けて、気持ちのいい晴れと紅葉の鉢巻道路をドライブ。

忙しそーな「たわわ」のemiちゃん。それもそのはず予想を超えるお客さんにランチは即売切れだそうで、1時過ぎて行った僕らには間に合わなかったのでした。今回は残念でしたが彼女の美味しい料理が広まっていくのは嬉しいものです。

屋内にはいやしやの岩田さんのブースも出店してたので「チャ〜ンス!」とばかりに人生初の編み編みに挑戦。30分程で出来上がり〜。初作品も満足の大人の色使い(笑)

友人にも沢山会って帰って来ました。平日の原村も元気です。

何といっても紅葉最高潮のの鉢巻道路でした。

 

清里2Days

数日前も清里に行っているので今週は3回清里ですね。それでも今年はカウンティフェアも行けなかったし、その翌週のイベントも行けなかったので少ない方かもしれません。

土曜日は小須田牧場で行われていた地域の若者たちが中心で行っているお祭りに出かけました。子供たちも沢山いて和気あいあい。

丸太切り競争とか、ライブもあって(子供たちのドラム缶の方が音がデカイという・・)、ま、でも結局メインはココなのでした。ホッピー、電気ブラン、和服の女将、と昭和の酒場。年配者が集う35歳以下お断りのブース。流しも勿論昭和歌謡。

なんだかんだと長居。紅葉時期、週末、観光牧場ながら、地元民で多いに賑わった収穫祭なのでした。  

打って変わって翌日は小雨の降りしきる中、全国から人が集まる「八ヶ岳ロードレース」に。 清泉寮をメイン会場に、八ヶ岳高原道路を走る中長距離のロードレースです。ハーフマラソンから3kmの親子レースまで。今年は5kmに長男が、次男と自分は3kmの親子レースにエントリー。 地元の人が寒いなんて言ってられないでしょうが、寒い!思わず体操にも力が入ってしまいます。 例年ごった返すスタート地点。雨が止んだのが救いですが、標高も高いので寒いは空気は薄いわの中走るのは大変でした。

結果は予想に近いものでしたが、精一杯走った子供たちは満足げ。親子レースは1秒差ぐらいで前が数人詰まっていたのですが、ここで踏ん張りきれないのが年齢か?親1人で悔しがりました。

レース終了後はまた雨がパラついてきたので足早に会場を後に。やっぱり晴れて欲しいイベントですね。毎年赤い橋辺りの紅葉も最高潮です。勿論来年もエントリーしますよ。皆さんも一緒に走りませんか?

Halloween 2012

10月の終わりといえばハロウィン。小淵沢に来て以来周辺近所の皆さんにも協力いただいて、子供たちが近所を練り歩いてお菓子をもらうというオーソドックスなハロウィンをやって来ています。数家族で始まったものもいつしか30人を越え盛大に、子供たちも楽しみにしていてくれるようになりました。保育園児だったうちの子供ももう小学校高学年。だんだんと年齢層も広がって来た中で、みんなが楽しめるように今年も試行錯誤が始まりました。

行き着いた先は「お化け屋敷」。
早速小学5年生以上を集めて緊急こどもミーティング(笑)。日が暮れて真っ暗になった森の中を歩かせてお化けたちが驚かすという、 極めてシンプルながら想像するだけで怖い内容を詰めていったのでした。「驚かす」ということにみんな本気で盛上がりますが、小さい子供たちを泣かさないようにこっちは一生懸命説明。それでも驚かす側は貞子、20世紀少年、ジャック、ドラキュラ、首無し男と怖〜い仮装の勢揃いに決まってしまいました。あ〜どうしよ。

当日。また今年も子供だけで30人、プラス大人の大勢が参加。しかし例年に無いワクワク感とドキドキ感を感じます。何も知らない小さい子供たちや驚かされる側は近所の家を2軒廻っていつも通りお菓子をもらいました。その間に急いでセッティング。通路を示すキャンドルに火をつけ、装飾品のライトを点灯。怪しい光が森の中に浮かび上がりました。だんだん日も暮れていつしか真っ暗に。驚かす方が待っている間怖いんじゃ無いかと思う程、本物の森はリアルです。大丈夫かなぁ?

最初に小学生未満を森の中に案内。案内役も小学高学年生です。SEで怖い音楽が鳴っている中、親や友達と手をつないで森の中へ。

灯りが見えて最初に登場するのが井戸の中から貞子!演技うまっ。怖いぞ〜と思って子供たちを見るとじーっとそれを見つめています。あれ?

反対側にはうつぶせで倒れている人が!
真っ暗な中人形と踊っている人が!
ガイコツ頭のジャックが〜!!

と、次々に登場しますが、怖がるよりは何やら楽しんでいる様子。 親たちも驚かしている子供たちに感心してたりして。怖かったねぇ〜よりも面白かったねぇ〜という感じのハロウィンの森でした。

続いて小学生になる時には、マネキンの首を転がしてライトアップしたり、首無し男が襲いかかって来たり、驚かす側も本気モードに入りましたが、キャーキャー言いながら笑い声もあったりして、何だかみんな相当に楽しかったみたいです。

という訳で親たちの心配など取越し苦労に終わりました。
それよりみんな驚かしたい側になりたがっちゃって・・また来年も考えなきゃ。

みんなお疲れさま。自分もみんなに感心しながら相当楽しんでしまいました。

今年の我が家。次男は「こうもり」。バットマンは嫌なそうであくまでも「こうもり」だそうです。
長男は驚かす側だったので 簡単になってしまいました。来年は作り込ませます。
親は黒子に徹しようと忍者になってみましたが、前の子と被ってしまった(笑)。子供には敵いません(涙)。

陽だまりマーケット 秋

GWに好評だった「陽だまりマーケット」

僕ら八ヶ岳に暮らすのんびりとした気分をマーケットに出来たらイイネ!のコンセプトで始まりましたが、思いのほかのんびり出来た(笑)のが良かったのかもしれません。

という訳で調子に乗った第2回は秋。イベントだらけの周辺の中、出店者、お客さんの協力もあって何とか開催に漕ぎ着けました。名前の通り天気は命!雨天中止を銘打っているので開催にはお天道様が必須!なのですが、今回も素晴らしい天気になりました。ありがとう。

忙しくもなく、暇でもなく、のんびりのんびり。目の前には引き馬も通ります。

しかしこだわりの出店者たちですから、お客さんも熱心にいろいろ聞いて来てもらえるのです。

LampsLodgeの野菜もコレ。お手伝いにも通う小淵沢ぼくらの農場、石毛さんのこだわり野菜。

いつも可愛いお花を届けてくれる無農薬花農家 ataraxia。

こだわりトマトのこだわりドライトマトを中心に今回も来てくれたたわわ。

初登場は小淵沢でこだわりジャムを作るこゆきの台所 Koyu Kitchen。

小淵沢で評判のベーグルとマフィンを作るそらとくもとさんも初出店。

その他シフォンケーキで有名なあらまさんも協力出品して頂きました。

この後、地域の子供たちでハロウィンをやるのですが、マーケットではハロウィン駄菓子屋さんを子供たちに手伝ってもらいました。

いつも暇そうに見えて、実は相当忙しい。単純作業も多いので、忙しくてものんびり見える(笑)。分業ではなく全部をやらなきゃいけないですから。でもみんな手は抜かずにきっちりやる。だから愛情がいっぱい詰まるのかな?そんなお店が集まった陽だまりマーケット。秋も無事終了しました。

出店して頂いた皆さん、来てくれたお客さん、みんなみんな有り難うございました!

すずらん祭り

小淵沢駅前商店街で毎年8月14日に行われている「すずらん祭り」。

お盆に実家に戻って来る若者たちをお祭りで迎えようと始まった、地元の若者たちで取り仕切る小さな町の夏祭り。景気の衰退、商店街の高齢化、地元に帰って来る若者の減少、などどこの地域でもありがちな問題は抱えながらも、年々様々に姿を変えながら今も続いているお祭りです。

その賑やかさで今やすっかり花形となった小淵沢の練り込み太鼓。移住してきてから7年間、毎年参加させてもらっています。保育園児だった子供たちもすっかり成長。今年も3時間近い長丁場を乗り切りました。

どことなく哀愁のある風景。今年も沢山の人が集まりました。

今年は御神輿に女性たちが参加し、華やかになりました。若いペンション経営者の子供たちもみんな練り込み太鼓に参加するなど、少しずつまた様変わり。みんな忙しい中、ちょっとの無理をして頑張ってます。来年ももっと地元の参加者が増えるといいなぁ。小淵沢に住むみんなで盛上げていきましょ。

八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ

今年も盛大に行われました。花火〜!馬のショー!と北杜市でも最大級の夏祭り「八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ」。観光の皆さんは勿論、地元の子供たちも、別荘の人たちも楽しみにしている小淵沢ならではのお祭りです。

夕方までは戦隊ショーなど子供たちを主役に、夕暮れになっていよいよ馬の登場。小淵沢の和太鼓、ご当地ヒーローサクライザーで序盤を盛上げ、辺りが暗くなる頃にはいよいよホースショーです。この地域で馬に関わる皆の華麗なライディングがたっぷり楽しめるショーは小淵沢を象徴する馬の迫力を様々なスタイルで魅せてくれるのです。そして最後はやっぱりみんなが楽しみな花火。山に囲まれた中、目の前で頭上で、至近距離で花開く花火は迫力満天!小淵沢一番の賑わいを見せる一日です。

今年もメインの花火と馬以外(笑)、出店と太鼓で参加させて頂きました。

出店は勿論今年もサラダバー。

最高の天気に恵まれ、いつもの仲間たちと楽しくやらせて頂きました。

昨年を踏まえて色々と考えて望んだのですが、収穫数、鮮度、人出、人気等、全ては天候に左右されてしまうもの。花火前に売り切れてしまったので、その後来てくれた皆さんにはすいませんでしたが、「やれるだけやる」で望んだ今回、充実感もあって花火を見ながらみんなで美味しいビールを飲めました。来てくれた皆さん、有り難うございました。 来年もぜひお楽しみに!

今年もあっち行ったりこっち行ったりで宿泊のお客様には至らない点も多々あったかと思いますが、最高の天気と最高のお祭りだったと思います。みなさん楽しんで頂けたでしょうか?

祭りの後の静けさ。それでも夏休みはまだまだ続きます。スイッチ入れ直して頑張りまーす!
それにしても今年の花火は良かったなぁ・・。

全日本ジュニア障害馬術大会

いよいよロンドンオリンピックも開幕!
日中は毎日30℃を越える日差しが照りつける暑い、そして熱い夏が始まりました。

小淵沢では馬術競技場で今年も障害馬術の甲子園「全日本ジュニア」がスタート。全国から集まった200頭を大きく越える馬たちに騎乗する子どもから大学生までの選手たち、そしてクラブ関係者や保護者まで、連日熱い戦いが繰り広げられています。

馬術は人馬一体にならなければならないので、経験も重要、ある程度年齢も必要になるのか、長く関わるスポーツ。今後の日本代表もこの中に何人もいるかもしれません。

オリンピックでも馬術競技はスタートしましたが、障害は8/4から。メダル目指して頑張って下さい!

それにしても暑い毎日。山々もなかなかスッキリとした姿は見せてくれません。
とにかく今は涼しい夜が気持ちイイ。