清里は萌木の村でウィスキーフェスティバルが4/15、16の両日行なわれました。今年は清里の開拓の師、ポール・ラッシュ氏の生誕120周年を記念したウィスキーフェスティバルです。ポール・ラッシュ氏と言えばケンタッキー、ケンタッキーといえばバーボン。戦前、戦後に渡りバーボンウィスキーの普及にも多大なる影響を与えたであろうポール・ラッシュ氏の眠る清里、またジャパニーズウィスキーの雄、白州蒸留所を有する白州と、他の酒類とともにウィスキーとの繋がりも非常に濃い北杜市なのです。
東京や大阪でも行なわれているウィスキーフェスティバルはサントリー、キリン、アサヒといった大手は勿論、輸入ウィスキーを手がける企業や、クラフトビールならぬクラフトウィスキーメーカーも多数出展。近年は全国にいくつも新しい蒸留所が出来ていて、日本のウィスキーもこれから益々楽しみなのであります。北海道から秩父、静岡、信州、北陸等、一部にまとまらない各蒸留所はそれぞれの個性を生かした新しいジャパニーズ・ウィスキーの系譜を作っていくのでしょう。
さて今回はそのステージでの出演演奏者を頼まれました。野外、ウィスキー、清里、とイメージを考えた時にまず浮かんだのがフィドルかハーモニカの音でした。そしてケルトやカントリーといった雰囲気も持ちながら今の音楽を感じさせるアーチストとして、様々なジャンルで活躍するハーピスト倉井夏樹くんに連絡をし、快くOK。新鋭のギタリストKai PetiteとのKai Natsuki、またシンガー倉井智佳子も交えて2日間のステージを楽しませてくれました。
雰囲気バッチリ。ギターとハーモニカのシンプルで心地よいグルーヴが、アルコール度数も高い蒸留酒にはぴったりだったんではないかと思います。
時折強風が突きつける天気でしたが、両日とも雨は無く、太陽も顔を出すいい天気。内容からして大人の多い、またのんびりとした気持ちのいいイベントでした。次回は是非昼寝スペースが欲しいですね(笑)
さて改修工事も終了した萌木の村ROCKもGW前にいよいよ再開します!ちょっぴりアダルトに生まれ変わったROCK、お楽しみに!
ロッヂの横、JeanNassaus小淵沢の敷地内にあるしだれ桜も勝手に開花宣言。いよいよ桜前線も標高1000mに近づいてきました。