諏訪湖が氷結して更に寒くなると諏訪大社上社から下社に向かって氷の隆起した道が現れる毎年は見れない御神渡り。今年は22日にその出現のニュースが流れましたが・・
残念ながら今年も見逃してしまったようです。一部氷結している湖面には薄らと御神渡りの跡が残っていました。
それでも真っ白の湖はうっとりする程奇麗です。
諏訪湖が氷結して更に寒くなると諏訪大社上社から下社に向かって氷の隆起した道が現れる毎年は見れない御神渡り。今年は22日にその出現のニュースが流れましたが・・
残念ながら今年も見逃してしまったようです。一部氷結している湖面には薄らと御神渡りの跡が残っていました。
それでも真っ白の湖はうっとりする程奇麗です。
久しぶりに朝から目一杯遊んできました(笑)
まずは友人達とスノーボード。奥さんお気に入りの小海リエックスです。スノーボードは今のところ子供抜きで楽しんでますが、結局はここ数十年年に1回ペースで毎年初心者気分。今回は10歳以上若いみんなと頑張ってきました(笑)。快晴の景色に気分も爽快。あまりに天気が良くてもっと滑りたい思いでしたが、子供の帰宅時間もあるので、そこはみんなで大人の対応。
一時帰宅、子供を連れてそのまま温泉に。
友人にお客さんに、噂で聞いていた市川三郷の「みたまの湯」まで足を伸ばしました。 着いたのが丁度夕暮れ時。お風呂だし撮影禁止だし写真を撮れなかったのが残念ですがぜひホームページを見て下さい。そこにある夕暮れ時の写真まんまの景色が広がっていました。正面に八ヶ岳、夕日が沈む南アルプス、眼下には甲府盆地の夜景、東の空には星、とにかく暫くの間露天風呂のお湯の中から出られなくなります。景色だけでは無く、お湯も施設もサービスも大満足の温泉でした。ぜひ皆さんも帰り道に立ち寄って下さい。
お陰でちょっと予約時間から遅れてイタリアンレストランへ。みたまの湯からスグの場所にある「イル ポッジョ」さん。駐車場から上を見上げたらみたまの湯。そう、ここでも素晴らしい夜景が楽しめます。実はここ、自分も手伝いに行っているB農場の野菜も使っているお店。外からも大きく見える石釜で焼くピザ、手打ちのパスタとイタリア仕込みの腕を振るう本格派。どれも美味しい料理にワインとたっぷり堪能。
友人達からは奥さんの誕生日のサプライズもあって(何故か子供たちの方が大はしゃぎ)何とも贅沢な一日を締めくくりました。
例年は1回滑れば終了なのですが、今年はまたスノーボードに行きそうです(笑)
遠征とは言っても県内ですが・・
長男がスピードスケートを始めて、八ヶ岳スケートセンターのリンク以外では初めてという競技会が、富士急セイコオーバルで行われたので行ってきました。出場生徒やコーチ、保護者も1泊2日で遠征旅行。私達は残念ながら2日目のみの応援になったのですが、まぁとにかくいい天気。一週間前の雪もまだたっぷり残っていて朝、東方向に車を走らせるのには眩しすぎる一面の銀世界でした。
会場のセイコオーバルはかの橋本聖子さんの名を冠した富士急のリンク。富士山をバックに従えた素晴らしい景色に気分も上々。こんな所で滑れるのも後々いい思い出になるでしょうね。
自分のコンディションもリンクの状態も良かったようで、前夜にも自己ベストを更新できた長男。今日も転倒に巻き込まれること無く今期のベストタイムでフィニッシュ出来ました。コーチや皆さんに感謝です。
そろそろスケートシーズンも終盤。小淵沢の八ヶ岳スケートセンターは2/11までの営業予定です。皆さんもスケート楽しんで下さいね。
何はともあれ富士山。言葉のいらない美しさ。
広域で雪となったこの日、八ヶ岳にも久しぶりのまとまった雪が朝から降り続きました。
あたり一面はあっという間に雪景色。大粒で湿気もある雪が積もる積もる。
掻いても掻いても降り積もります。
降り止まぬ雪にどこまで積もるか不安も・・
小屋の屋根も心配になってきました。
積雪は30cmの差し金もとっくに越えました。
やっと止んだ夕方、西の空には奇麗な夕焼け。
明けて今日は眩しい晴天。よほど風が強かったのか屋根の雪の風紋がいい感じです。
昨日の雪遊びの跡もふわふわホイップクリームのよう。
雪掻きに追われた2日間。暫く筋肉痛(笑)。奇麗な雪景色を楽しめるのは明日以降でしょうか?
今年もこの一年の健康や五穀豊穣を願って地域のどんど焼きが行われました。小淵沢でも地区ごとに一斉に行われる小正月の恒例行事です。篠原区では旧分校跡地で行われています。
八ヶ岳をバックに威勢良く上がる炎。毎年年男達が火を付けますが、今年は長男も参加です。もう12歳になるんだなぁとしみじみ思ってしまいました。
残り火で焼く繭玉と呼ばれるだんご。この作り方、焼き方も地区それぞれですが、篠原区はいつも華やかです。
毎年天気に恵まれているように思います。今年も良い年になりますように。
スピードスケートは1月に入り大会も真っ盛り。昨年暮れのバッチテストで資格を取ったばかりだというのに、毎週のように大会が続きます。まずは地元の学校が出場する峡北スケート大会が開かれました。なかなか全部の学校という訳には行かないようですが、小淵沢小学校は出場者も一番多く、みんなで盛上がりました。冬休み中の先生達もほぼ全員出席です(笑)。
小淵沢の小学生も毎日練習していますが、もっともっと練習している学校もあるようで、桁違いのスピードで走る子もいてびっくり。それでも子供たちの成長にはみんな目を見張るばかり。絶対にもう親達は追いつけないスピードにみんな目を細めて応援しました。
いい天気で子供たちも気持ち良さそうです。とっても寒いのですが・・・。
毎日スケートでスキーに行く機会も減ってしまいましたが、地域のスキー教室には元気に参加しました。寒いこの冬ですが、小淵沢周辺の積雪はまだまだ少なく、スキーヤーにとってはもっと降って欲しいところでしょう。
間もなく3学期もスタート。暫くは学校にスケートに大会に子供たちにも親にも忙しい日々が続きそうです。
今年も家族揃っての初詣は諏訪大社に。五穀豊穣を祈り、生命の根源、生活の源を守る神として、全国に20000以上ある諏訪神社の総本社です。諏訪湖を囲んで4箇所にある諏訪大社。いつもは上社本宮のみにお参りに行っていたのですが、今年は諏訪湖の反対側、下社にも足を伸ばしました。
下社には秋宮、春宮の2箇所があって、どちらも同じ造りの建物です(しかし棟梁が違うんですねぇ)。やはりどちらも諏訪大社ならではの雰囲気を感じます。
春宮の奥に進むと、万治の石仏があります。実物を目の前にするとやはり不思議な魅力に取り憑かれます。石仏の行き帰りの川沿いの道もいい雰囲気です。
諏訪湖も凍り始めていましたが、氷の道、御神渡りが出来るまではまだのようです。昨年は見損ねてしまったのですが、今年はどうでしょうか?
2013年新しい年がスタートしました。元旦の小淵沢は最高の天気で新年を迎えることが出来ました。
今年も皆さんのいい旅のお手伝いが出来るよう励んで行きます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
28日午後から降り始めた雪は、翌朝積雪15㎝ほどで止み、辺りを銀世界に。積雪は時間の割に思った程では無く、その後も気温がグイグイ上がりあっという間に融け始めてしまいました。
それでも子供たちは雪かきを放り出しソリ遊び。雪も無くなり泥んこになっているのも気付かず、遊びに夢中(笑)。雪遊びにはちょっと足りない雪でした。
年越しには頂いた七賢の蔵からの「しぼったばかりの純米酒」。ワインのように飲みやすいお酒はあっという間に空っぽに。
今年もお正月のお飾りとともにお馴染み唐辛子リースも新調。いつもbitte!さんに地元産の唐辛子を使って作ってもらっています。
今年ももう大晦日。12月は最後に訃報が続き、大変お世話になった方々との悲しい別れの毎日でした。小淵沢に移住して来て不安だった家族を沢山の人に支えてもらっていたことに改めて感謝すると共に、これからは皆の力になれるようにも頑張って行かなければならない責任も感じます。
毎年来て頂けるお客様、初めて利用してくれたお客様、久しぶりに会えた友人達、地域の方々、またお客様を紹介してくれる皆さん、今年も本当に有り難うございました。今後も子供の成長とともにロッヂも成長して行けるよう家族で頑張っていきたいと思っています。
良い年を迎えましょう!
宿でBarでイベントで出店でと、古くからいつもお世話になってる「たわわ」の基地がお隣長野県富士見町に移転中。今回またさらに大きくて立派な築120年の古民家です。11月より修復と改装に忙しい中、今日も茅葺き屋根の葺き替えをやっておりました。
茅葺き職人のお爺さんも寒くて風の強い中現役バリバリです。土間の囲炉裏を囲んで少し話が出来ましたが、この道一筋、やっぱり温かくてカッコいいのです。時間が出来たらぜひ手伝いたい!!
足場からして憧れますね〜。
さて、どんな素敵なお店になるでしょうか。今から楽しみです。