ハッピーハロウィン

またまた今年も更に賑やかになりました。
地域の子供達を集めて近所を廻るハロウィンパレード。子供だけで30人。仮装も年々みんな趣向を凝らしてきて素晴らしい。こうなってくると来年もまた更に楽しみです。

我が家はS.ジョブズ氏追悼のToyStoryです。レックスくんが「がんばったで賞」受賞しました。作ってる時よりも、これ被って歩き回るのに相当頑張ってました。

みんな、また来年!

初バインダー

バインダー機を操作させて!と志願して、最後の1枚の稲刈りを任されました。お米は伝説とも幻とも言われる優良品種「イセヒカリ」。操作する腕にも思わず力が入ってしまいますが、力でねじ伏せようとも叶わないのが機械。そうすればするほど思うようには行きません。という訳で相当時間四苦八苦。またいい経験をさせて頂きました。有難う。

おめでとう

いつもお世話になっているサンディアカフェが10周年を迎えました。という訳で仲間達とバースデーパーティーとかこつけて盛大な飲み会を開催。昔のスタッフやら常連さん達も集まって総勢60人以上の本当に盛大な飲み会になりました。元スタッフの即席司会、即席ライブステージと意外(?)とメニュー豊富なパーティーとなり、即席とは思えないケーキが登場する頃にはみんなの想いも最高潮。その後も演奏は続き、帰る頃には近所のファイヤーダンスチームが登場する等、役者が揃った忘れられない一夜に。本当に個性的な面々がいっぱいいて改めてこの地域の面白さも再確認です。おめでとうサンディアカフェ。

今年はこの辺りの飲食店みんな10周年。マジョラム、台所、サンディア、Foo、確かアウトレットも。10年以上前は本当に何にもお店無かったんですね。

日曜日はこの辺りでは一番古いお店の一軒、三郎屋でガーデンウェディングに音響担当で参加してきました。新郎新婦はまさしく丁度1年前にLampsLodgeのライブに出演した2人。親族、友人達に囲まれたアットホームな人前式は天気にも恵まれました。で、式後はやっぱりライブ(笑)。新婦の先輩と言うアーチストは横浜時代にお付き合いのあったシンガーで、これまた偶然嬉しい再会に。最後は新郎新婦の演奏で、両親への手紙を歌で送るという自作曲。会場涙。とってもいい式でした。おめでとう。

さあ、一息つきました。
やらなきゃいけない事今年はたっぷり残しています。冬を迎える前に急がなきゃ。

カウンティフェア 2011

雲一つない八ヶ岳の麓、今年も清里のカウンティフェアへ。
今年は毎年日程が重なっている町の運動会が中止になったこともあり、家族で初めてゆっくり過ごす事が出来ました。天気も最高で(前日は雨だったのですが)人も車も大賑わい。

充実のフードコートにクラフト市、華やかなステージとカウンティフェアは今年も貫禄有る収穫祭。

Dixie Chicksか? ハーモニーもバッチリ、Sugar Treeのカントリー、ブルーグラスは気持ちよかった〜。

紅葉の見頃はもう少し。来週の清里は私のカントリーやロードレースでまた盛上がりますね。

刈入れ後

HALKOさんとのあっという間の楽しい時間を過ごした翌日、農場に顔を出すともう脱穀まで終わっていた。週末の雨の前にと急ピッチで作業を進めたそうで、そのスピードに唖然でしたが、有り難く、空の様子を気にしながらその後の作業を急ぎました。

写真は藁を田圃一面敷き詰めるようにバラまいた後。簡単なようでなかなか骨の折れる作業でした。これがまた来年の肥料となります。

さぁいよいよ新米だ!

HALKOライブ

HALKOさんはもう35年以上に渡り歌を歌いながら旅を続けるアーチスト。震災の影響で延期になった今回のライブでしたが、この間にも地元関西から四国、関東、東北など各地を廻りチャリティーやライブ活動で支援してきています。

小淵沢へは3回目。いつものサンディアカフェで友人達にも囲まれる中、この日も抜群の歌唱力と表現力で音楽の力を魅せていただきました。

IMG_1425hk

ライブが終わって外に出てみると満月の月の外側に大きな光の輪。月暈と言われる現象だそうですが、最初は本当に虹色にも輝き、輪もクッキリと、みんなため息が漏れる程きれいでした。

今回はわりとゆっくり出来たので、本当に沢山の話や情報をシェア。
これからもしっかりみんなで前に進んで行きましょう。

苦手克服

なかなか上手くならないローラースケート特訓中。
これは小淵沢で盛んなアイススケート用秋期練習。 親も苦手なバランス滑り系なもので、子供達も四苦八苦。どうやらこの冬はスケートを頑張る事になりそうです。

高校サッカー

近くにある帝京三高サッカーグランドで全国高校サッカー山梨県大会の試合が行われていたので、子供達と応援に駆けつけました。

帝京三高サッカー部といえば坂を駆け上がる自転車集団で小淵沢ではお馴染み。毎日走っているので目にした皆さんも多いと思います。駅より南にある学校からLampsLodgeよりも更に1本上の道沿い、えほん村近くまで、標高差200mを雨に日も雪の日も毎日自転車通い。毎日そんな彼らを見ているとやっぱり応援したくなりますね。

この日は近隣の強豪達も集まった3試合が行われました。高校生ともなると大人顔負けの迫力のある試合です。みんな山梨代表の座を目指して頑張れ!

稲刈り3枚目

朝は5℃を下回りましたが、グングン気温も上がり秋最高の八っ晴れ。2枚目の田圃は農場主ひとりで頑張っちゃったようですが、3枚目の今日はお手伝いも増えて一気に進行。それぞれ田圃は2反(600坪、畳1200畳)はあろうかという広さなので、そろそろバインダー疲労の農場主。元気な稲架掛け(はざがけ)部隊で応援です。

日没までに何とか終了。ちょっと張り切り過ぎたか?

量が量なので竹は金属パイプに変わりましたが、やっぱりはざ掛け風景いいですねぇ。調子に乗って次はバインダー係志願してしまいました。

稲刈り2日目

昨日に引き続きB農場田圃1枚目。今日は泊まりに来た友人も強制参加(笑)。女子も参加で午後だけながら久しぶりの4名作業。刈り取りも終わり作業時間も延長でやりきった感たっぷり。でもまだやり残しあり、明日もここからスタートになりそうです。

まだ1枚目、まだまだこれからなのですが、全身たっぷり筋肉痛。