三ツ頭

一年ほど前、次男がまだ保育園児の時のお芝居「富士山と八ヶ岳の背比べ」の時に覚えた八ヶ岳の山々の名前。その中でも余程キャッチーだったようなのが「ミツガシラ」「マエミツガシラ」。以来次男に「山行くか?」と聞けば必ず「ミツガシラ」。という訳で今年も我が家は登山の季節。先日登った赤岳初め阿弥陀岳、権現岳、編笠山など南八ヶ岳の展望も秀逸な次男憧れの三ツ頭(2580m)へ行って参りました。

雲海の中、朝早い天女山からスタート。丁度眼下に広がる雲海、浮かび上がる富士、輝く朝陽と、本当に来て良かったと思える景色の中をしばし歩きました。息子2人を連れての山行だったので、ペースは割とゆっくり目。それでも午前9時には前三ツ頭、そして10時前には三ツ頭山頂に立ちました。

思ったよりもきつい傾斜に疲れましたが、思った以上の素晴らしい景色。小学校で毎年登る編笠山も完全に見下ろす感じで、数字よりも高さを感じました。

今日も暑い一日だったようですが(今日は横浜と大泉の最高気温が一緒でした!)、景色はどことなく秋。

主役はご満悦(バック左が前三ツ頭、中が三ツ頭、右奥が権現岳)。

金魚になってね

7月、最初の孵化は全滅。その後も何度か卵を産み、お盆過ぎに孵化した20匹ほどの稚魚。暑すぎるのかどうなのか、残りはたった3匹となりましたが、みんな元気に成長中。どうしていいかも解らず、ただ頑張れと声をかけ続ける日々です。

 

e-OVEN Party !

毎年恒例、薪ストーブ職人の友人宅で今年も夏の終わりを労うパーティー。湘南のお店のスタッフやお客さんとともに八ヶ岳組も参加して、今年も賑やかに行われました。毎年主役は湘南の海の幸に友人が作るe-オーブン。薪をくべて、火を見て、温度も調節しながら食材を振り分けて、それだけでも楽しくない訳が無いのですが、さらにこのオーブンは魔法のように食材を美味しく仕上げてくれます。また今年もはしゃいで飲み過ぎたようです。

赤岳

毎年長男の誕生日は父子で山に登るのが我が家では恒例のプレゼント。子供にとっては有り難迷惑かと思いきや、今年も息子はずっと楽しみにしておりました。

山は早くより赤岳(標高2899m)に決めていましたが、稜線の小屋で星空や雲海でも見せてやりたいと1泊するつもりでいたので中々日程も定まらず。そんな折、息子が泊まりで行きたい理由が「楽だから」と「学校が休めるから」と聞いて急遽予定変更。日程も急遽本日に決定。タフな日帰り山岳トレーニングとなりました。

朝早く家を出て、6時前には美濃戸を出発。肌寒い中、行きは南沢を行者小屋へ。かなりタフな地蔵尾根以降は一応ロープを繋いで頂上を目指しました。10時には赤岳山頂に到着。かなりの混雑を覚悟してたのに誰もいない頂上。8月でもお盆を過ぎればこんなものなんでしょうか?お陰で贅沢に頂上を満喫。しかしトレーニング!小学生には下りの方が数倍気を使うので、雲行きを気にしながら帰路につきました。

帰りは赤岳鉱泉を回って北沢を下りました。午後2時過ぎに美濃戸の車の場所へ。例年6時間ぐらいの山行でしたが今年は8時間半。流石の八ヶ岳主峰赤岳に二人で疲れきってしまいました。

雲を気にしながら歩きましたが、ずっといい天気の中で山行が出来ました。今日も各地もの凄く暑かったようですが、標高2500〜3000m辺りでは流石に涼しく、車に戻るまでは汗も気にならないほど。また、快く送り出してくれた先生にも感謝です。

保育園から5年続いた誕生日記念登山。
いつまで付き合ってくれるのか、付き合わされるのか、それも楽しみ。
さて来年はどこに行きましょう?

夏の思い出

あっという間に8月も終わろうとしています。
未だに列島各地で今年最高気温が更新されている毎日ですが、7月中旬以来、ほぼ全日と言っていいほど今年の夏は暑い日が続きました。ここ標高1000mでも例外無く、台風も無く、雨も夕立もほとんど無く、例年よりも風が少ない毎日は涼しさも感じられにくかった小淵沢です。ここに来てやっと朝晩に秋の匂い。

今年も全国各地より沢山のお客様にご利用いただき、どうも有り難うございました。

今年も夏休みのお客様と花火もいっぱいしました。みんな一緒に遊んでくれてありがとう。

8月最後の週末も馬術競技場では競技会。
今夏も沢山のクラブの皆さんと会えて嬉しかったです。また来年も会いましょうね!

保育園の頃から一緒に遊んでいたお友達も立派に馬に乗るようになっていて、びっくり。

8月中はほとんど毎日雲がかかっていて全容を見せてくれなかった八ヶ岳や甲斐駒。昨日、今日の朝は奇麗に山並みが出ていましたが、午前11時前にはもう雲に覆われてしまいました。山は毎日こんな日が続いていました。

喧噪の後はちょっと寂しい雰囲気になるものですが、いつもは秋風が吹くこの時期も今年はまだ真夏の気温。体調を崩さない為にも暫くは気を抜けない日々が続きそうです。

すずらん祭り

毎年8月14日はすずらん祭り。
提灯に飾られた小淵沢の駅前商店街で行われるお盆の夏祭りです。

小淵沢保育園の園児たちも提灯作りで全員参加。

夕方になっていよいよ太鼓の音が響き始めます。今年はおめでた続きで淵の音太鼓での演奏が難しくなったので、天野宣&阿羅漢の演奏でスタートとなりました。練り込み太鼓のメンバーも参加してみんなでリズムを刻みます。

そしていよいよ練り込み囃子が始まります。今年も子供達が沢山参加。とはいえ、みんなもう何年も参加しているベテラン達。小淵沢以外の地域からも、韮崎工業高校生たちも沢山の人たちが参加して盛り上げてくれました。

ちょっと雨も降りましたが、何とかお祭り最後までギリギリセーフ。
例年より時間も少なかったからか、太鼓の演奏は最後帰るまで鳴り止みません。解散場所に着いてもまたみんなでひと盛り上がり。

今年も楽しく無事終了。このお祭りが終わると例年秋を感じるのですが、今年はまだまだ暑い日が続いています。それでも朝晩はかなり涼しくなりました。

提灯は21日まで灯がともります。

あと2回。

8月14日(土)小淵沢駅前で行われる「すずらん祭り」の花形、練り込み囃子の練習も後2回。子供たちも真剣ですよ。ぜひ皆さん見に来てくださいね!応援よろしくお願いします。午後5時半頃からスタート。